ビットバンク:Renderトークン(RNDR)のSolanaチェーン移行サポートへ

by BITTIMES

暗号資産取引所bitbank(ビットバンク)は2024年7月19日に、レンダートークン(RNDR)のイーサリアムからソラナへの移行をサポートすることを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

イーサリアムからソラナへの移行をサポート

bitbank(ビットバンク)は2024年7月19日に、レンダートークン(RNDR)のイーサリアムからソラナへの移行をサポートすることを発表しました。

Renderのチェーン移行について

Render Networkは分散型のGPUレンダリングサービスを提供しているプロジェクトであり、レンダートークン(RNDR)はRender Networkで利用されるユーティリティトークンのことを指します。

RNDRはイーサリアムのブロックチェーンを基盤としたトークンとなっていましたが、Render Networkは技術アーキテクチャをEthereumチェーンからSolanaチェーンへ移行するため、トークンもRNDR(Ethereum)からRENDER(Solana)に移行されることになります。

EthereumチェーンからSolanaチェーンへ移行することで、リアルタイムでのレンダリングソリューションの提供や、Solanaの圧縮NFT技術を用いたより複雑で動的なNFTの作成、より高いパフォーマンスを活かした機械学習アプリケーションの開発に貢献することが期待されています。

なお、Render Networkの移行は既に完了しており、プロジェクト側は「今後はSolanaチェーン上に構築されるRender Networkと新トークンであるRENDERに注力し、Ethereumチェーン上のRNDRを将来的にサポートしない」ということを宣言しています。

RNDR(Ethereum)からRENDER(Solana)へのスワップは1:1で行われます。RENDERトークンへのスワップは能動的に行う必要があり、スワップを行うとスワップ元のRNDRは消滅する仕組みになっています。

チェーン移行に伴うビットバンクの対応方針

今回の発表は、この移行に対応する方針を発表するものであり、今後は「RNDRからRENDERへの移行サポート、RENDERの入出金、RENDER/JPYの取り扱い」など以下のような対応を行なっていく予定だと説明されています。

  • RNDRからRENDERへのスワップ・資産への反映
  • RENDERの入出金開始
  • RNDRの入出金停止
  • RENDER/JPYペアの取扱開始(取引所および販売所)
  • RNDR/JPYペアの廃止(取引所および販売所)

なお、現在は安全に移行するための技術調査を行なっている段階であるため、具体的な移行スケジュールは未定とされています。また、RENDERの取扱いを開始する際には、法令や自主規制団体の規則に沿った手続きが必要となるため、詳細は確定次第報告すると説明されています。

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

Render (RENDER)
553.97 JPY (8.50%)
3.70 USD
RANK

47
MARKET CAP

$1.91 B USD
VOLUME

$86.85 M USD

ビットバンク公式発表

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」