ビットポイント「SUI」取扱開始|お得な2つのキャンペーンも開催

by BITTIMES

暗号資産取引所BITPOINT(ビットポイント)は2024年10月17日に、同社が提供している複数のサービスでSUI(スイ)の取扱いを開始しました。ビットポイントは、SUIの新規上場を記念した2つのキャンペーンも開催しています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ビットポイントでSUIの売買・運用が可能に

BITPOINT(ビットポイント)は2024年10月17日に、同社が提供している「現物取引・貸して増やす・つみたて」のサービスでSUI(スイ)の取扱いを開始しました。

SUIとは?

Sui (SUI)
313.59 JPY (1.16%)
2.24 USD
RANK

17
MARKET CAP

$7.27 B USD
VOLUME

$849.76 M USD

SUIは、Meta(旧:Facebook)の元エンジニアたちによって開発されたレイヤー1ブロックチェーン「Sui Network」で使用されるネイティブトークンであり、最近では過去最高値を更新したことでも注目を集めています。

Sui Networkは、高い拡張性・高速取引・開発者に優しい開発環境などが特徴で、Googleやアリババなどの大手企業との提携や、電通やグリーといった日本企業での技術採用なども高い人気を誇る理由の1つとなっています。

今年9月にはWeb3対応の携帯ゲーム機である「SuiPlay0X1」の予約注文受付も開始されているため、ゲーム分野でのサービス展開などにも期待が高まっています。

ビットポイントにおけるSUI取扱概要

ビットポイントでは記事執筆時点で既にSUIの取扱いが開始されていて、現在は以下のようなサービスでSUIがサポートされています。

  • 現物取引(BITPOINT/BITPOINT PRO)
  • 貸して増やす
  • つみたて

なお、記事執筆時点ではSUIの入金・出金はサポートされていないため、ビットポイントのサービス内でのみSUIを売買・運用することができるようになっています。

SUI上場記念「2つのキャンペーン」も開催

今回の発表では、SUIの取扱開始を記念した2つのキャンペーンを開始したことも報告されています。キャンペーンの概要は以下の通りです。

10万円相当のSUIが当たる購入キャンペーン

【開催期間】
2024年10月17日取り扱い開始~2024年11月7日15:59

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中にSUIを1万円以上購入した方

SUI購入金額1万円毎に1口分の応募となり、SUIを買えば買うほど当選確率がアップします。複数回の注文で合計1万円のSUIを購入した場合も1口分の応募となります。

【プレゼント内容】
抽選で5名様に10万円相当のSUIをプレゼント

【プレゼント実施日】
2024年12月中を予定

フォロー&リポストキャンペーン

【開催期間】
2024年10月17日~2024年11月7日15:59

【キャンペーン対象者】
以下の対象ポストに記載された期間中に、以下の1と2の条件を両方達成した方の中から抽選で5名様

  1. X(Twitter)アカウント「@BITPointJP」をフォロー
  2. キャンペーンポストをリポスト(旧リツイート)

【プレゼント内容】
抽選で5名様に10,000円相当のSUIをプレゼント

【プレゼント実施日】
2024年12月中を予定

>>日本国内の仮想通貨ニュースはこちら

暗号資産取引所ビットポイントの登録はこちら 暗号資産取引所ビットポイントはこちら

Source:ビットポイント公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:ビットポイント公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏