トランプメディア幹部、新SPAC設立で約1.8億ドルを調達へ|仮想通貨・軍事技術分野の買収を計画か

by BITTIMES

仮想通貨事業を含む企業買収を計画か?

トランプ・メディア&テクノロジー・グループ(TMTG)の上級幹部3名が、新たなSPAC(特別買収目的会社)を設立したことが明らかになりました。

Forbesの報道によれば、ドナルド・トランプ氏が創設に関与したメディア企業「トランプ・メディア&テクノロジー・グループ」の経営幹部らが、新たなSPAC「Renatus Tactical Acquisition Corp I(レナタス・タクティカル・アクイジション・コーポレーションI)」を設立しました。

このSPACはケイマン諸島で登録されており、仮想通貨・ブロックチェーン関連事業に加え、データセキュリティや軍民両用技術を対象とした企業の買収・合併を計画していることが明らかにされています。

また、約1億7,900万ドル(約270億円)の資金調達を計画しており、資金は1株10ドルでの公開募集(約1,750万株)と、行使価格が設定されたワラント約394万株の発行を組み合わせた公開・私募オファリングによって調達される見通しです。

レナタス・タクティカルの体制にはトランプメディア側の主要人物が名を連ねています。同社の取締役会長にはトランプメディアのCEOであるデビン・ヌネス氏(元下院議員)が就任し、CEOは同社取締役のエリック・スワイダー氏、最高執行責任者(COO)にはアレクサンダー・カノ氏が務めます。

SEC(米国証券取引委員会)へ提出された書類によると、レナタス・タクティカルは、主に米国拠点の成長性が高い企業を対象に買収・合併を検討するとしています。

新SPAC「レナタス・タクティカル」設立の背景と狙い

レナタス・タクティカルは、仮想通貨分野だけではなく、データ安全保障や軍民両用技術を対象分野に含めているため、政府関連の事業との連携も視野に入れている可能性があると考えられています。

ただし、トランプ氏および関連企業との近さは諸刃の剣でもあります。トランプメディアがDWACとの合併で上場を目指した際には、インサイダー取引疑惑などを巡るSECの調査により承認まで約2年半も停滞した経緯があります。

このため、新SPACによる買収交渉でも政治的な色合いが敬遠されるリスクや、規制当局から引き続き注意深く見られる可能性もあります。

一方、レナタス・タクティカルには、トランプメディアのCEOデビン・ヌネス氏をはじめ、トランプ政権に近い人物が関与しており、その影響力によって政府案件や保守系投資家の支持を得やすいという見方もあります。

今後、レナタス・タクティカルが具体的にどの企業の買収・合併を目指すのか、そしてトランプ政権下で規制当局の姿勢がどのように影響するかに注目が集まっています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=148.66円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:レナタス・タクティカルSEC提出書類
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:AIによる生成画像

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏