ユヴェントスFC「公式トークン」発行へ|ブロックチェーン投票でファン参加型のチーム運営

by BITTIMES

ブロックチェーン(Blockchain)の技術を活用して、サッカーファンと選手・チームの交流をさらに深めることを目指している「Socios.com」は、イタリアのフットボールクラブ「Juventus FC(ユヴェントスFC)」とのパートナーシップを締結しました。2019年の初めにはクラブ独自の仮想通貨(Cryptocurrency)である「Juventus Official Fan Token(ユヴェントス・オフィシャル・ファン・トークン)」が発行される予定となっています。

こちらから読む:サッカー業界で広がる「ブロックチェーン・ネットワーク」

ファンとの交流をトークン化する活動に、ユヴェントスFCが参加してくれることを大変嬉しく思います!

Socios.com × Juventus FC

sosios-juventus

イタリアのプロサッカーリーグ「Lega Calcio(レガ・カルチョ)」に加盟しているフットボールクラブ「Juventus FC(ユヴェントスFC)」は、ブロックチェーン・プラットフォーム「Socios.com」を通じて独自の仮想通貨「Juventus Official Fan Token(ユヴェントス・オフィシャル・ファン・トークン)」を発行します。

「ユヴェントス公式ファントークン」は、世界中のユヴェントスファンの人々を「Juventus FC」と直接結ぶための重要なトークンとして機能します。「Socios.com」は、サッカーファンとクラブチームの交流をさらに深めることを目的としたサービスを提供しており、同社の「仮想通貨投票プラットフォーム」を利用するファンの人々は、自分の好きなクラブチームに関連する様々なプロジェクトに投票して、チームの運営との関わりを持つことができます。

この独自トークンは、2019年最初の四半期にリリースを予定しているとのことで、「ファントークンオファリング (FTO)」で購入することができると説明されており、実際に手にしたファントークンは「Socios.com」のプラットフォーム上で利用することができるようになっています。

ブロックチェーンでスポーツ業界に変革を|Socios.com

socios

Socios.comの創設者兼CEOであるAlexandre Dreyfus(アレクサンドレ・ドレイファス)氏は、今回の提携にあたり次のようにコメントしています。

最も成功を収めている世界最大のクラブの一つである「ユヴェントス」が「Socios.com」との提携を結び、私たちの革新的なブロックチェーン・テクノロジーを活用していくことを非常に嬉しく思っています。

「Socios.com」はこのサービスを通じて、世界中サッカーのファンとプロサッカーチームを結びつけることを目指しており、フランスに本拠地を置くプロサッカークラブ「Paris Saint-Germain FC(パリ・サンジェルマン FC/PSG)」もすでにこのプラットフォームを活用しています。

同社は世界中に40億人もいるとされるサッカーファンの人々に利用されるサービスになることを目指しており、実際にパートナーシップを立て続けに発表しているため、その注目度は今回の提携によってさらに高まっています。

スポーツ業界をさらに盛り上げることを目指しているブロックチェーン企業は「Socios.com」の他にも数多く存在しており、それらの企業も有名な複数のクラブチームとの提携を発表しています。当メディアではそのような革新的なサービスと共に、ブロックチェーンや仮想通貨を活用したプロジェクトに取り組んでいるトップアスリートやチームを数多く紹介しているので、そちらの記事も合わせて読んでみてください。

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏