ビットコイン価格急騰!主要通貨も上昇傾向 ー ショートポジションでロスカット報告も

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)をはじめとする多くの仮想通貨(Cryptocurrency)の価格が、2018年10月15日の14時頃から急騰しています。急激に値段が高騰したことによって、これまでの下落の原因であるとも言われていた「ショート(売り)ポジション」にも大量のロスカットが見られたとも報告されており、トレンドの転換を期待する声も出ています。

こちらから読む: "空売り"が減れば「ビットコイン価格」は上昇する?

BTC価格急上昇|Bitfiexでは「87万円」を記録

ビットコイン(BTC)の価格が2018年10月15日(月)の14時頃から急騰しています。
15日午前9時の時点では一時的に「1BTC=70万円」以下まで下落していましたが、14位頃から短期間で大きく上昇し、15時の時点では一時的に「1BTC=75万円」まで価格が上昇しています。

2018年10月15日 ビットコインのチャート(引用:bitbank)2018年10月15日 ビットコインのチャート(引用:bitbank)

今回の価格高騰の発端となったのは、仮想通貨取引所Bitfinex(ビットフィネックス)であると言われています。Bitfinexではその他の仮想通貨取引所よりもはるかに大幅な価格変動が記録されており、一時的に「1BTC=7,787ドル(87万1000円)」まで価格が高騰しています。

また、ビットコイン価格の高騰によって「ショート(売り)ポジション」で大量のロスカットが見られたことも報告されており、仮想通貨取引所BitMEX(ビットメックス)でのロスカット情報では、ビットコイン価格が高騰した時間帯に100BTCを超えるほどの高額なロスカットが連鎖して発生しているとも報告されています。

大量のロスカットの影響もあり、ビットコイン価格はさらに上昇することとなったものの、16時の時点では「1BTC=71万5,000円」近くまで価格を戻しています。しかしその後も価格は徐々に上昇しており、20時の時点では、「1BTC=約74万円」となっています。

Bitcoin (BTC)
12,369,355 JPY (1.17%)
88,269.62 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥245.59 T JPY
VOLUME

¥5.32 T JPY

アルトコイン全般も上昇|原因はテザー問題?

ビットコイン価格の高騰に伴い、その他の仮想通貨も大きく価格が上昇しており、時価総額ランキングでトップ10位に入る仮想通貨はほぼ全て価格が上昇しています。

しかしながら、テザー(Tether/USDT)の価格は大きく下落しており「1USDT=約107円」となっています。ちなみに本来ならば"テザーの価格が連動しているはず"の米ドル(USD)の価格は同時刻で「1ドル=111円」となっています。

2018年10月15日 時価総額トップ10位の仮想通貨価格(引用:coinmarketcap.com)2018年10月15日 時価総額トップ10位の仮想通貨価格(引用:coinmarketcap.com)

このような状況に対して複数の著名投資家たちが『これまでテザーに投資していた投資家の多くが保有していたテザーを売り払い、ビットコインやその他の安定仮想通貨に資産を移動している』と述べています。この数日間でテザーに対する不信感は非常に高まっており『USDTの発行量とその裏付けとなるUSDの保有量が一致していないのではないか』という疑いの声なども見られていました。

テザーを不安視する声が増加する一方、最近はアメリカの仮想通貨取引所Gemini(ジェミニ)が新しい安定仮想通貨ジェミニドル(Gemini dollar/GUSD)を発行しており、その他の国々でもそれぞれの国の法定通貨に価格が連動するステーブルコインの発表が相次いでいます。このようなことなどの影響から、現在はテザーを保有していた投資家の多くがビットコインやイーサリアムをはじめとするその他の仮想通貨に移行していると見られています。

仮想通貨市場「トレンド転換」なるか?

start

2018年に入って以降は、仮想通貨全体で価格の下落が続いていたことから、今回の新しい動きには今後の価格回復に期待する声も増えています。

これまでに仮想通貨の価格予想を語ってきた多くの投資家たちも、2018年後半の短期間で再びビットコイン価格が大きく上昇するとの予想を語っていたため、今後のビットコインの価格やその他の仮想通貨の価格の動きには大きな注目が集まっています。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏