ブロックチェーンスマホ「Exodus 1」予約開始 ー 12月には出荷予定

by BITTIMES   

HTCが開発を進めていたブロックチェーンスマートフォン「Exodus 1」の予約注文が開始されました。支払い方法は仮想通貨(Cryptocurrency)のみとなっており、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とイーサリアム(Ethereum/ETH)を受け付けています。続々と発表されている複数の「Blockchain SmartPhone」には大きな注目が集まっています。

こちらから読む:SIRIN LABSやPundiXからも ー 発表が続く「ブロックチェーンスマホ」

Blockchain SmartPhone「Exodus 1」

Exodus-1

「Exodus 1(エクソダス・ワン)」は、台湾のHTCが開発したブロックチェーンスマートフォンです。このスマートフォンには「Zion Wallet」と呼ばれる独自の仮想通貨ウォレットが内蔵されており、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereal/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
を保管することができるハードウェアウォレットとして機能すると説明されています。

このウォレットには仮想通貨を安全に保管するために、SoftBank(ソフトバンク)とVision Fund(ビジョン・ファンド)が所有する英国の半導体およびソフトウェア設計多国籍会社「Arm Holdings(アーム・ホールディングス)」の技術が使用されています。

販売地域 ー 欧米とアジア「34カ国」

「Exodus 1」の予約注文は2018年10月23日から開始されており、欧米とアジアの34カ国で今年の12月までには出荷される予定となっていますが、それらの国の中には今のところ日本は含まれていません。

販売価格 ー「仮想通貨決済のみ」に対応

デバイスの購入に利用できるのは仮想通貨のみとなっており、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)で予約が受け付けられています。販売価格は、
・0.15BTC
・4.78ETH
となっており、2018年10月24日時点の価格に基づいて日本円に換算すると約108,000円ほどの金額となっています。

スペック ー「ソーシャルリカバリ機能」搭載

「Exodus 1」のスペックは、HTCの代表的なデバイスである「HTC U12+」とほぼ同等となっており、ブロックチェーン技術を採用していることが主な違いとなっています。基本的なスペックは以下のようになっています。

ディスプレイ6型(2880×1440ピクセル)
バッテリー3500mAh(高速充電に対応)
プロセッサQualcomm Snapdragon 845
メモリ8GB
ストレージ128GB
アウトカメラ1,200万画素と1,600万画素のデュアル
インカメラ800万画素×2のデュアル
防水レベルIP68
SIMカードシングル・nano SIM

また、「ソーシャルキーリカバリ機能」も搭載されているため、ユーザーは自分の秘密鍵を紛失した場合や忘れた場合にも、ウォレットに保管している資産にアクセスすることができるようになっています。このアクセスは、事前に選択された信頼できる連絡先を通じて行われるとされています。

本格的な販売開始が迫る「ブロックチェーン・スマートフォン」

finney-srn

ブロックチェーン技術を搭載したスマートフォンは続々と開発されており、それらの発売日も迫ってきています。

2018年10月10日には、シンガポールの「PundiX(NPXS)」もブロックチェーン・スマートフォン「XPhone」を発表しています。

またイスラエルのブロックチェーン企業である「SIRIN LABS」が開発している「FINNEY Phone」も11月中には販売が開始される予定となっています。

多くの人々が待ち望んでいるこれらのブロックチェーン・スマートフォンは、いよいよ本格的に出荷され始めようとしています。これから詳しい情報が明らかにされる「XPhone」や「FINNEY Phone」にも注目が集まります。

その他のブロックチェーンスマホはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏