ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

by BITTIMES   

ついに超大手ブローカー「The Goldman Sachs Group, Inc.(ゴールドマン・サックス・グループ)」が、ビットコインをはじめとした暗号通貨取引を開始する可能性があると、米国アナリストが報道しました。同社は現在、暗号通貨取引部門・戦略的投資グループの2部門で協力して、暗号通貨取引プラットフォーム立ち上げを計画・調査していると言われています。

Goldman Sachsが暗号通貨取引事業に乗り出した理由

今回ゴールドマンサックスが、暗号通貨取引事業に乗り出した理由は「銀行収益の減少」だと考えられています。同社銀行の「債権部門」の収益は 21%も減少しており、現行の銀行ビジネスだけでは、将来的に会社を維持するのが難しいと判断した上での計画なのかもしれません。
すでに米国取引所プラットフォームであるCoinbaseは、会社の評価額が16億ドル(約1,750億円)を超えており、最近でも1億ドル(約110億円)の融資を成功させています。<その他取引所、Bittrex・Bitfinex・Bithumbなど、主要な取引所の評価額の合計は、10億ドル(数1,100億円)にも届くと考えれられており、ゴールドマンサックスも暗号通貨市場が無視できないレベルになっています。

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所の影響力

もし、金融業界のジャイアント企業であるゴールドマンサックスが、取引所を開設した場合、ゴールドマンサックス取引所の評価額は、数十億ドル(数千億円)に達すると考えられています。
当然それは、評価額だけにとどまらず、金融市場と暗号通貨市場に大きな影響を与えます。
例えば、ゴールドマンサックスが暗号通貨取引所を開設するだけで、ビットコインが 1通貨として支払い方法として世間に受け入れられ、価格の上昇や決済店舗の増加が予測されています。
現在、ゴールドマン・サックスは、JPモルガンとは根本的に異なるアプローチを暗号通貨にかけています。
従来の銀行システムより、ブロックチェーンを使ったシステムは、より安全で、より効率的で、そしてより安価なシステムというスタンスから暗号通貨に深い関心を寄せています。
今週初めに、国際通貨基金(IMF)の Christine Lagarde(クリスティン・ラガルド)常務理事は、イングランド銀行会議で、

ビットコインなどの暗号通貨が、今後銀行や既存の金融サービス業者を置き換える可能性が高い。
今のところ、ビットコインのような仮想通貨は、現金通貨や中央銀行の既存の注文にほとんど、あるいは全く挑戦しません。
なぜなら、それらはあまりにもボラティリティと危険性が高く、エネルギー集約的(電力)であり、基礎となる技術がまだ世界規模で使えないためです。
多くは規制当局にとってはあまりにも不透明です。いくつかはハッキングされています。しかし、これらの多くは、時間の経過とともに対処できる技術的課題です。

と発言しました。
またソフトバンクが買収した米国企業のフォートレス・インベストメント・グループで、かつてファンド運用を担当したゴールドマンサックス出身のマイケル・ノボグラーツ氏は、ICO関連企業に投資するヘッジファンド(運用資産額5億ドル=約564億円)をスタートさせる計画を立てています。また、ゴールドマンサックスは、暗号通貨取引所の根幹技術となる、ブロックチェーン技術を使用した金融システム導入を支援する新興企業「AXONI(アクソニ)」に新たに投資しています。
「投資企業のお金の流れは、未来の流れ」
近い将来、ゴールドマンサックス取引所が完成することを期待したいと思います。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏