スイスの大学がビットコインによる学費受付開始「仮想通貨大国への一歩」

by BITTIMES   

スイスにある Lucerne University of Applied Sciences and Arts(ルツェルン応用科学芸術大学)が、ビットコインでの学費受け付けを開始すると発表しました。
同大学は、Bitcoin Suisse AG(ビットコイン・スイス・エージー)という暗号通貨サービスプロバイダと連携して、このサービスを実現させたようです。

世界でもビットコインによる学費受け付けは進んでおり、キプロスのニコシア大学、イギリスのカンブリア・キングスカレッジなどでもすでにサービスが展開されています。ルツェルン応用科学芸術大学の研究者には、ブロックチェーン技術の発案・卒先に関わっている方もいるようで、大学自体もクリプトバレー協会のメンバーです。
クリプトバレーとは、アメリカのシリコンバレーを真似て作られた地域のことで、スイスのツークという人口わずか 3万人の小さな町のことです。この小さな町に、Bitcoin Suisse AG 本社、ビットコインを格安で世界中に送金するシステムを開発したMonetas(マネタス)本社、など 20社前後の仮想通貨関連企業が密集しています。また、実験的ではありますが公共料金の支払いも仮想通貨で受け付けるなどの動きも行われています。

スイスは仮想通貨金融大国へと

もともと金融大国だったスイスは、ビットコインATMの配備や規制を緩めるなど、世界各国が仮想通貨規制のルール作りに奔走される中、国を挙げて仮想通貨ビジネスを全力で後押しする環境を着々と整えています。
スイスにとってもビットコインは期待の新市場なので、率先して業界での優位なポジションを確立しようとしています。
特に他国にないサービスとしては「銀行業のライセンスがなない民間企業」でも仮想通貨を預けられるほど、規制が緩くなっています。
スイス財務省国際金融担当事務局のアン・セザー氏は、

スイスの経済規模は小さいので、革新によって競争面で有利な立場を維持することはとても重要だ。
だからこそ政府としては、重い規制をかけることで技術の進歩を遅らせることを望んでいない。

と語ります。
スイスの仮想通貨の規制は、各国の規制よりも「適切」だと言われており、他の国よりも「正しい方向へ向かっている」と言われています。
金融大国のスイスが、仮想通貨でも大国となって行くのか、今後もスイス政府の動向に注目が集まります。

仮想通貨ニュース|新着

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏