韓国の人気レストランが「ADA Crypto Card」決済に対応:CARDANO(カルダノ)

by BITTIMES   

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)での決済を可能にする「ADA Crypto Card(エイダクリプトカード)」が韓国で人気のバイキング式ファミリーレストラン「Ashely(アシュレイ)」とアイスバー「MAGNUM(マグナム)」でも利用できるようになることが発表されました。この決済カードは先日も同国のコンビニ16,000店舗に対応することが発表されており、続々と規模を拡大しています。

こちらから読む:韓国で対応店舗を拡大する「ADA Crypto Card」とは?

ファミレスとアイスバーで「ADA決済」

韓国の大手決済プラットフォーム「Metaps Plus(メタップスプラス)」が提供するカルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の決済カード「ADA Crypto Card(エイダクリプトカード)」は、韓国で急速に利用可能範囲を拡大しています。

つい先日も同国の大手コンビニ2社での採用が報告されたばかりですが、今回は新たに韓国で人気のファミリーレストランとアイスバーでも利用可能になることが発表されました。

ADAmetapscardは、ビュッフェレストラン「Ashely」や、イギリス/オランダのユニリーバ社が所有するアイスクリームのフランチャイズ「Magnum cafe」で利用できるようになります。

バイキング式ファミリーレストラン:Ashely

Ashely(アシュレイ)は、韓国で人気のバイキング式ファミリーレストランです。国内に140以上の店舗を展開しており、サラダやパスタ、グリル料理、自家製厚焼き釜で焼くピザなど、洋食を中心とした本格的なメニューを食べ放題で楽しむことができるようになっており、若者から家族連れまで幅広い層の人々から高い支持を得ています。

世界中で愛されるアイスクリームブランド:MAGNUM

MAGNUM(マグナム)は、イギリス発祥の全世界で高い人気を誇っているアイスクリームのブランドです。日本で目にすることはあまりないですが、海外ではハーゲンダッツなどのように非常の多くの人々に愛されています。

韓国国内で展開している「MAGNUM」の店舗は、自分でアイスをカスタマイズすることができる「アイスバー」となっており、店内も非常におしゃれな作りとなっているため"インスタ映え"することでも知られており、若い世代を中心に人気のスポットとなっています。

カルダノエイダコイン(ADA)の価格|2018年12月7日

「ADA Crypto Card」は韓国限定で販売されているものの、利用できる範囲は急速に拡大しています。韓国を代表する大手決済プラットフォームである「Metaps Plus」が提供しているため、この勢いは今後もさらに加速することになると予想されます。現時点でもコンビニやファミリーレストランなどのフランチャイズ店舗で導入が進んでいるため、本格的に利用が開始されれば、ADAの流動性は飛躍的に高まることになるでしょう。

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は長期的に下落が続いており、2018年12月7日時点では「1ADA=3.26円」となっていますが、多くの専門家はここ最近の下落幅が小さいことや、プロジェクトが順調に進められていること、高い技術への信頼などといった様々な面を考慮して、ADAの将来を楽観視するコメントを語っています。

徐々に実用化が進んでいるカルダノエイダコインは、今後も注目すべき仮想通貨プロジェクトの一つであると言えるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米Kraken:カルダノ(Cardano/ADA)の「ステーキングサービス」提供開始

米Kraken:カルダノ(Cardano/ADA)の「ステーキングサービス」提供開始

メキシコ当局「金融機関の暗号資産取扱いは禁止」だと警告

メキシコ当局「金融機関の暗号資産取扱いは禁止」だと警告

ビットコインを「体内マイクロチップ」に保管|新時代の資産管理方法となるのか?

ビットコインを「体内マイクロチップ」に保管|新時代の資産管理方法となるのか?

シンガポール中銀が仮想通貨に新たな規制を検討

シンガポール中銀が仮想通貨に新たな規制を検討

ロンドン証券取引所グループCEO「証券のトークン化」などを検討=報道

ロンドン証券取引所グループCEO「証券のトークン化」などを検討=報道

LINE:中央銀行デジタル通貨の「開発支援」を計画|独自技術活かしたカスタマイズCBDC

LINE:中央銀行デジタル通貨の「開発支援」を計画|独自技術活かしたカスタマイズCBDC

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す