仮想通貨ハードウェアウォレット「Trezor」ETH・ETC・ERC20トークンに標準対応

by BITTIMES   

仮想通貨のハードウェアウォレット「Trezor(トレザー)」は、2018年12月4日にイーサリアム(Ethereum/ETH)やイーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)、ERC20トークンを保管するためのネイティブインターフェースを提供することを発表しました。

こちらから読む:仮想通貨の保管方法は様々「ウォレット」関連ニュース

イーサリアムの保管がもっと簡単に

Trezor-Ethereum

Trezor(トレザー)は以前から
イーサリアム(Ethereum/ETH)
イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
ERC20トークン
に対応していましたが、これらの仮想通貨を保管できるようにするためには、
・MyEtherWallet(マイイーサウォレット)
・MyCrypto(マイクリプト)
・MetaMask(メタマスク)
のようなサードパーティ製のウォレットを統合する必要があり、そのための手順には少し時間がかかりました。

しかし、今回発表された新しいインターフェイスは数回のクリックだけで利用できるようになっています。追加する場合には、パソコンのTrezor管理画面の左上隅にある通貨セレクタで「Ethereum」または「Ethereum Classic」を選択し、「Go to Trezor Ethereum Wallet」をクリックして続行するだけとなっています。

その後はすぐに新しいインターフェイスを使用することができ、以前にサードパーティ製のウォレットを使用していてイーサリアムをTrezorで保管している場合には、すぐに残高が表示されます。またこれまで使用されていた「MyEtherWallet」などに関しては現在も機能しており、今後も変更する計画はないと説明されています。

Trezorの「偽物」に注意

仮想通貨を安全に保管するための代表的なハードウェアウォレットとして知られている「Trezor」ですが、最近では精密に作られた"偽物"が出回っていることも報告されているため、注意が必要です。偽物のTrezorは基本的に低価格で販売されていることが多く、ブランド品などのように複数のオンラインショップなどで販売されていると伝えられています。

偽造品と本物の見分け方としては、Trezorの箱に貼られている「ホログラムシール」に違いがあることなどが報告されており、偽物のホログラムシールは古いパッケージで使用されていたものに非常によく似ていると報告されています。

本物のTrezorに貼られているホログラムシール(上)と偽物に貼られているホログラムシール(下)の比較(画像:blog.trezor.io)本物のTrezorに貼られているホログラムシール(上)と偽物に貼られているホログラムシール(下)の比較(画像:blog.trezor.io)

2017年または2016年に同社の販売店または認定販売代理店でデバイスを購入した場合は、偽物に近いホログラムシールであっても本物である可能性が高いとのことですが、最近購入したデバイスに偽物のホログラムシールが貼られていた場合には注意が必要です。

公式発表では、本物の「Trezor製品」を購入する最も簡単な方法は、
公式のTrezorショップ
公式アマゾンショップ
公式の再販業者
から購入することだと説明されています。
・eBay
・淘宝網
・AliExpress
・未確認のAmazon再販業者
・その他の場所
などで購入する場合には十分注意する必要があると説明されているため、これから「Trezor製品」を購入しようと考えている方は同社が推奨している公式販売店から購入するようにしましょう。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏