
MetaMask(メタマスク)モバイル版リリースへ!人気のETHウォレットがスマホにも対応
イーサリアム(Ethereum/ETH)や複数のトークンを保管することができる仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」のモバイル版がリリースされることが発表されました。これにより分散型アプリケーション(DApps)もさらに利用しやすくなるため期待が高まっています。
こちらから読む:種類も豊富な分散型のアプリケーション「DApps」
MetaMask(メタマスク)とは
MetaMask(メタマスク)とは、イーサリアム(ETH)やイーサリアム関連のトークンを保管することができる仮想通貨ウォレットです。「Google Chrome」「Brave」「Firefox」などの拡張機能として使用することができるようになっており、以前から多くの仮想通貨保有者に愛用されていました。
分散型アプリケーション(DApps)を利用する人々の間でも広く利用されており、メタマスクをインストールしたブラウザでDAppsを利用した場合には、自動的にDAppsとウォレットの同期が行われるため、非常に魅力的なウォレットとなっています。
DApps利用もさらに便利に
MetaMaskのモバイル版リリースの発表は、チェコで2018年10月30日から11月2日までの期間で開催されている「DevCon4」というイーサリアムのカンファレンスの中で発表されました。
The @metamask_io mobile app was just announced at #Devcon4! Everyone's favorite #Ethereum browser extension is coming to your phone. The team is focusing on not being 'just a wallet', but a portal to the world of all things #blockchain. https://t.co/3bvQXuF8gV pic.twitter.com/vcaIkkzcVS
— Joseph Lubin (@ethereumJoseph) 2018年10月31日
MetaMaskのモバイルアプリがDevcon4で発表されました!
大勢の人々に愛用されているイーサリアムのブラウザ拡張機能があなたのスマホで利用できるようになります。開発チームは「単なるウォレット」ではなく、あらゆる世界への入り口となることに焦点を当てています。
これにより、これまではデスクトップ上でしか利用することができなかったメタマスクがスマートフォンでも利用できるようになります。イーサリアムを保有している人々は、より気軽にイーサリアムを扱うことができるようになるため、イーサリアムの利便性が高まるとともに、イーサリアム関連のトークンを扱うDAppsもさらに利用しやすくなります。
モバイル版のMetaMaskリリースに伴い、今後はさらにDAppsの開発も加速することになるでしょう。イーサリアムやそれらのDAppsの話題には今後も注目です。
イーサリアム(ETH)の購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Visa:CryptoPunksのNFTアート作品「約1,650万円」で購入

コインチェック:ブロックチェーンゲーム開発企業「Dapper Labs」との連携を開始

2018年10月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

エルサルバドル政府:ビットコイン法定通貨化に向けた「動画広告」を公開

LINE BITMAX:全ての暗号資産「1円」から取引可能に|BTC・ETHなど6銘柄

ロシア金融監視機関:AI用いた「暗号資産取引追跡ツール」を開発|DASHなどにも対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
