
仮想通貨取引所bitFlyer:日本円の入金が「24時間365日」利用可能に
by BITTIMES
仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)は、2018年12月12日に配信した会員向けメールで"日本円の入金"に「24時間365日」対応することを発表しました。
こちらから読む:イベント情報が多数「日本国内」の仮想通貨関連ニュース
bitFlyer(ビットフライヤー)は、2018年12月12日に日本円の入金が24時間365日いつでもできるようになることを発表しました。なお、24時間いつでも入金が可能な銀行は「モアタイムシステム」に参加している銀行であるとされています。
モアタイムシステムとは、全国銀行協会が2018年10月9日に稼働させた新システムであり、同教会に加盟している約500行の銀行間で24時間365日いつでも振込みや決済を行うことができるシステムとなっています。
モアタイムシステムに参加している金融機関は以下のリンク(PDF)で一覧表示することができます。
>モアタイムシステム参加金融機関(五十音順)はこちら(2018年10月9日時点)
日本国内のその他の仮想通貨取引所ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

本田圭佑×ブロックチェーン=「本田通貨」|有言実行男、引退後のビジョン

BINANCE:カザフスタン・ペルー・ケニアなど「5カ国の法定通貨」をサポート

CoinMarketCap:仮想通貨取引ペアで「新たなランキングシステム」導入

JCB:ブロックチェーン決済システム構築に向け「テックファンド」と業務提携

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年9月8日〜14日

LayerX×Uhuru「ブロックチェーン・IoT」分野で協業|安全・安心なデータ流通実現へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
