リップル(XRP)基軸市場に「TRX」の通貨ペアを追加:仮想通貨取引所BTCEXA

by BITTIMES

オーストラリアの仮想通貨取引所「BTCEXA」は、リップル(Ripple/XRP)との取引が可能な新しい通貨ペアを決定する人気投票でトロン(Tron/TRX)が優勝を勝ち取ったことを発表しました。

こちらから読む:リップル社が中国・清華大学と提携「Ripple/XRP」関連ニュース

人気投票でTron(TRX)が「1位」獲得

仮想通貨取引所「BTCEXA」は、2018年12月24日から基軸通貨としてリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始しています。

これまで「XRP」の通貨ペアとして提供されていたのは、
ステラ(Steller/XLM)
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
のみとなっていましたが、新たに追加する通貨ペアを決定するために、
イーサリアム(Ethereum/ETH)
イオス(Eos/EOS)
ネオ(Neo/NEO)
トロン(Tron/TRX)
の4通貨を対象とした人気投票が行われていました。

2019年1月20日の発表ではこの人気投票の結果、見事1位に輝いたトロン(Tron/TRX)が新たに追加されることが発表されました。「TRX/XRP」の通貨ペアは今週中にも追加される予定となっています。

トロン(Tron/TRX)は近年急速な成長を遂げており、記事執筆時点では時価総額ランキング「9位」にランクインしています。最近では分散型アプリケーション(DApp)の開発者のコンテストの結果発表も行われており、多くの「DApp」がTRONの公式ストアでリリースされています。ユーザーからの支持も高い人気の仮想通貨「TRON」の今後の動きにも期待が高まります。

2019年1月21日|リップル(Ripple/XRP)の価格

リップル(Ripple/XRP)の価格はここ最近で再び安値に近づいてきており、2019年1月21日のXRP価格は「1XRP=35.33円」となっています。過去30日間のXRP最安値は先月14日に記録した「1XRP=34円」となっています。

2018年12月22日〜2019年1月21日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2018年12月22日〜2019年1月21日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)は仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)などでも購入することができます。ビットバンクは以前、XRPの取引量で世界一を達成しています。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

CARDANO創設者「30億人に新たな金融システムを」ADAは次世代の暗号資産に

CARDANO創設者「30億人に新たな金融システムを」ADAは次世代の暗号資産に

欧州宇宙機関(ESA)衛星活用したブロックチェーン「SpaceChain」に助成金を提供

欧州宇宙機関(ESA)衛星活用したブロックチェーン「SpaceChain」に助成金を提供

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

RippleやXRPの今後ついて語る|リップル社のCEO

RippleやXRPの今後ついて語る|リップル社のCEO

Huobi.pro(フオビ)の登録方法を画像付きで解説

Huobi.pro(フオビ)の登録方法を画像付きで解説

仮想通貨決済で東京ー空港間の移動が可能に|ビットポイント「日の丸リムジン」と提携

仮想通貨決済で東京ー空港間の移動が可能に|ビットポイント「日の丸リムジン」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す