Charles Hoskinson:人工知能(AI)を用いた未来予測プロジェクト「Endor」に参加

by BITTIMES   

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の発案者であり、イーサリアム(Ethereum/ETH)の共同設立者でもあるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏が、ブロックチェーン技術と人工知能(AI)を用いた予測分析会社エンドール(Endor/EDR)に参加する予定であることが2019年2月4日に明らかになりました。

こちらから読む:仮想通貨業界の重要人物「Charles Hoskinson」関連ニュース

未来予測を多くの人々に|Endor

エンドール(Endor/EDR)は、ブロックチェーン技術人口知能(AI)を基盤とした予測分析プラットフォームを開発しているイスラエルの企業です。2014年に設立された同社はトークンプレセールで4,500万ドル(約50億円)を調達しており、
・Coca-Cola(コカ・コーラ)
・Walmart(ウォルマート)
・Mastercard(マスターカード)
などの大手企業と協力してプロジェクトに取り組んでいます、

Endor社が開発を進めている未来予測のプラットフォームは「Endor.coinプロトコル」と呼ばれるものであり、最先端の情報科学技術を一般企業や個人でも利用できるのが最大の特徴です。

「未来予測のプラットフォーム」とは、膨大なデータを分析することによって、将来的に起こる可能性の兆候を事前に高い精度で予測するための、様々なサービスを支える基盤となるものです。Endor社は、現在約500社の大手企業の独占状態となっている情報科学の分野を民主化することを目的としており、ユーザーからの複雑な質問に対して、高品質な予測結果を数分で提供することができる世界初の「自動セルフサービス型予測プラットフォーム」の開発に取り組んでいます。

Endor(EDR)に関する詳しい情報はこちら

新たな「戦略的プロジェクト」を主導

Cointelegraph(コインテレグラフ)の情報によると、ホスキンソン氏はEndor社に上級顧問として参加し、
・仮想通貨業界
・分散化
・ブロックチェーン戦略
に関する指導と助言を行うと説明されています。また、詳細は明らかにされていないものの、ホスキンソン氏は新しい戦略的プロジェクトを主導する予定であるとも伝えられています。

Cointelegraphは、プレスリリースの中で「Endor」のCEO兼共同設立者であるYaniv Altshuler(ヤニブ・アルトシュラー)氏は「Cardano」や「Ethereum」に関する研究を通して培われたホスキンソン氏の専門知識を強調していると説明しており、今後のプロジェクトにホスキンソン氏が関与することについても概説されていると報じています。

ホスキンソン氏は最近、仮想通貨市場が2017年の最高値を突破するには『11年かかる可能性がある』と語っており、その時には"今とは全く違うエコシステム"になっていると語っています。さらに同氏は、今後の仮想通貨業界を発展させるためには機関投資家の参入を促し、より安定した市場を作っていくことが重要であるとも語っています。

天才数学者としても知られるホスキンソン氏が加わるEndor社がこれから展開していく新たなプロジェクトには期待が高まります。

2019年2月5日|エンドール(Endor/EDR)の価格

エンドールプロコトル(Endor Protocol Token/EDR)の価格は、過去30日間に渡って4円前後での推移を続けています。今回の報道による大きな価格変動は見られておらず、2019年2月5日時点のEDR価格は「1EDR=3.27円」となっています。

2019年1月6日〜2019年2月5日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年1月6日〜2019年2月5日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz&Socios:インドネシアの強豪「ペルシジャ・ジャカルタ」と提携|ファントークン発行へ

Chiliz&Socios:インドネシアの強豪「ペルシジャ・ジャカルタ」と提携|ファントークン発行へ

PayPal:暗号資産カストディ企業「Curv」の買収を正式発表

PayPal:暗号資産カストディ企業「Curv」の買収を正式発表

仮想通貨取引所「Easy Crypto」にネム(NEM/XEM)が上場:ニュージーランド

仮想通貨取引所「Easy Crypto」にネム(NEM/XEM)が上場:ニュージーランド

心電図・血糖値も測定可能|ブロックチェーン活用した「医療用IoTバンド」開発が進む

心電図・血糖値も測定可能|ブロックチェーン活用した「医療用IoTバンド」開発が進む

マイク・タイソン:ブロックチェーンプロジェクト「Fight to Fame」との関与を否定

マイク・タイソン:ブロックチェーンプロジェクト「Fight to Fame」との関与を否定

アポロンFC:Sociosアプリのファン投票で「フォーメーション・選手配置」決定へ

アポロンFC:Sociosアプリのファン投票で「フォーメーション・選手配置」決定へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す