bitFlyerがヤマダ電機と提携、ビットコイン決済の試験導入を開始

by BITTIMES   

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)が家電量販大手のヤマダ電機と提携し、東京都内の2店舗でビットコイン(Bitcoin/BTC)決済サービスを試験的に導入しました。

仮想通貨決済サービスの開始

仮想通貨による決済サービスの開始は 2018年1月27日(土)からとなっており「LABI 新宿東口館(新宿区)」と「Concept LABI TOKYO(中央区)」の2店舗で始まっており、今後全国展開していく予定となっています。

決済方法には、bitFlyerのスマートフォンアプリ「bitFlyer ウォレット」を使用し、1会計につき30万円相当のビットコイン支払いが可能となっており、店舗に設置してあるタブレット画面に表示されているQRコードを顧客のスマートフォンカメラで読み取る仕様となっています。

同社が提供する「bitFlyer ウォレット」は、ビットコインの送金・受取・購入・取引・保管ができるスマートフォンアプリで、対応OSは「iOS」と「Android」となっています。

また、27日・28日の2日間限定でヤマダ電機ビットコイン決済導入キャンペーンが行われ、店舗内に設置されたbitFlyerアカウント開設支援コーナーでは、先着1,000名(各店舗500名様ずつ)に500円相当のビットコイン(BTC)がプレゼントされたほか、ビットコイン決済限定の特別価格商品なども販売された。

bitFlyerが提携を結ぶ大手企業

国内最大の仮想通貨・ブロックチェーン企業 bitFlyer は、これまでにも

  • ビックカメラ(家電量販店)
  • 新宿マルイ(デパート)
  • 新宿マルイ アネックス(デパート)
  • 株式会社ぐるなび(グルメ情報サイト)
  • 株式会社ビジコム(POS システム)

などの大手企業と提携を結んできており、今回のヤマダ電機とのサービスが全国展開されていくことで取引所としての信頼もさらに高まっていくと予想されています。

bitFlyerビットコイン決済に関連記事はこちら

また同社が提供するビットコイン決済サービスの "年間決済金額" は 2016年と比べ 2017年は 50倍以上増加しており、ビットコイン決済においても圧倒的な信頼があると考えられ、bitFlyerが出資を受けている企業のリストからも、絶大な信頼が伺えます。

bitFlyerの株主一覧の画像bitFlyerの株主一覧

2018年1月23日には、子会社であるbitFlyer EUROPE S.A.が EUでの仮想通貨交換業を開始し、より期待の高まるbitFlyerに今後も注目していきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ルーマニアの公立大学「仮想通貨決済による入学金支払い」対応へ|EGLDをサポート

ルーマニアの公立大学「仮想通貨決済による入学金支払い」対応へ|EGLDをサポート

SUBWAYでダッシュ(DASH)が使える!ベネズエラで普及する仮想通貨決済

SUBWAYでダッシュ(DASH)が使える!ベネズエラで普及する仮想通貨決済

TwitterでJPYCを投げ銭できる「TipJPYC」リリース

TwitterでJPYCを投げ銭できる「TipJPYC」リリース

ビットポイント「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットポイント「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ベーシックインカムの実現目指すブロックチェーンwebアプリ「space0」ベータ版公開

ベーシックインカムの実現目指すブロックチェーンwebアプリ「space0」ベータ版公開

【My Crypto Heroes】ガバナンストークン「MCH Coin」発行へ|記念キャンペーンも開催

【My Crypto Heroes】ガバナンストークン「MCH Coin」発行へ|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す