Ethos Universal Wallet:次回アップデート(1.9)で「Cardano/ADA」対応を発表

by BITTIMES

仮想通貨やトークンをまとめて管理することができるユニバーサルウォレット「Ethos(イーソス)」が、次のアップデート(Ver1.9)でカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)に対応することが明らかになりました。このウォレットアプリは先日のアップデートで新たに25種類以上の「ERC20トークン」を追加しています。

こちらから読む:トルコの仮想通貨取引所に上場「Cardano/ADA」関連ニュース

Ethos(イーソス)とは

Ethos(イーソス)は、安全かつ公正でオープンな金融エコシステムを構築して、多くの人々が気軽に利用できる革新的なブロックチェーンプラットフォームの開発に取り組んでいるプロジェクトです。同社は、複数の仮想通貨を簡単かつシンプルに保管・管理することができる多機能なユニバーサルウォレットを提供しています。

このウォレットは、主要な仮想通貨や各種トークンを保管するウォレットや取引所などで別個に保管している資産を参照したり、ポートフォリオを全体を把握したり、様々な分析機能などを使用することができます。これによって、対応ウォレットの違いなどから管理が複雑になりつつあった仮想通貨を一括管理することができます。

Ethosが提供しているユニバーサルウォレットは、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ダッシュ(Dash/DASH)
プンディエックス(PundiX/NPXS)
エンドール・プロトコル(Endor Protcol/EDR)
SirinLabs Token(SRN)
などを含めた合計150種類以上の仮想通貨に対応しており、最新のアップデートでは25種類以上のERC20トークン、次のアップデートではカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)をサポートすると発表されています。

すでにユーザーから高い評価を獲得している「Ethos-ユニバーサルウォレット」は、Cardano(ADA)などを追加していくことによって、今後も魅力的なウォレットとしてさらに多くの人々に利用されていくと予想されます。

「Ethos」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをどうぞ
>「Ethos」の公式サイトはこちら

2019年3月20日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は、4円前後で取引されていた先月8日以降は徐々に回復してきており、2019年3月20日時点では「1ADA=5.78円」で取引されています。

2019年1月19日〜2019年3月20日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年1月19日〜2019年3月20日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カンボジア中央銀行:CBDC「Bakong(バコン)」運用開始|日本企業が共同開発

カンボジア中央銀行:CBDC「Bakong(バコン)」運用開始|日本企業が共同開発

WLKN報酬付きの新作ゲームアプリ「Walken Runner」正式リリース

WLKN報酬付きの新作ゲームアプリ「Walken Runner」正式リリース

macOSを狙う新マルウェア「Realst」に要注意|仮想通貨ウォレット情報などが盗まれる可能性

macOSを狙う新マルウェア「Realst」に要注意|仮想通貨ウォレット情報などが盗まれる可能性

XRP⇄法定通貨を交換できる「Xumm On/Off-Ramps」イギリス・フランスでも提供へ

XRP⇄法定通貨を交換できる「Xumm On/Off-Ramps」イギリス・フランスでも提供へ

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

暗号市場分析会社Messari:データベースに「Cardano・Orbs」などのプロジェクトを追加

暗号市場分析会社Messari:データベースに「Cardano・Orbs」などのプロジェクトを追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

PEPE:ラグプルの噂で「25%以上価格急落」下落理由と反論

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

「ビットコイン現物ETFの承認は避けられない」元SEC委員長がコメント

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す