Weiss Ratings:CARDANO(ADA)本格的に稼働すれば「DAppsの王者」に

by BITTIMES

分散型アプリケーション(DApps)には現在も世界中で注目が集まっており、そのベースとして使用されているブロックチェーン・プロジェクトでは競い合いが続いています。CARDANO(カルダノ)プロジェクトは現時点では「DAppsランキング」には入っていないものの、米国の格付け機関である「Weiss Ratings」は、CARDANOのプラットフォームが本格的に稼働されれば「DAppsの王者」となる可能性があると語っています。

こちらから読む:YOROIウォレットAndroid版リリース「CARDANO/ADA」関連ニュース

分散型アプリケーションの「王者」は誰か?

分散型アプリケーション(DApps)の開発は現在も世界中で進められており、これまでにも様々アプリケーションがリリースされてきました。数年前まではイーサリアム(ETH)をベースとしたDAppsが主流となっていましたが、現在ではイオス(EOS)トロン(TRX)の勢いが急速に強まっており、DAppsランキングでもこれら2つの通貨をベースとしたアプリケーションが上位を占めています。

仮想通貨の格付けを多なっていることでも知られる「Weiss Ratings」は、2019年2月9日にこの現状を具体的な数字と共に説明し「EOSは紛れもない"DAppsの王者"だ」とツイートしました。

TOP50のDAppsのうち3つだけがイーサリアム上で動作しています。残りの26個はEOSをベースとしており、21個はTRONに基づいています。EOSは紛れもない「DAppsの王者」です。

このツイートに対して別のユーザーが「カルダノにはどのようなDAppsが立ち上げられているか?」と質問したのに対して、CARDANO(ADA)の発案者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は、『その質問は"まだ完成していないホテル"に誰が宿泊しているかを尋ねるようなものだ』と説明しました。

CARDANO(ADA)のプラットフォームは大きな可能性を秘めていることで以前から話題になっており、早い段階から注目を集めていましたが、現時点ではまだ開発の途中段階にあります。この一連の投稿を受けた「Weiis Ratings」は、カルダノ(ADA)のプラットフォームが本格的に稼働すれば、EOSのように「DAppsの王者」になる可能性があるとコメントしています。

Cardanoはまだ完全にはローンチされていないため、使用率は低く、DAppsも稼働していません。しかし一度正式に立ち上げられれば、それらのプロトコルから素晴らしいものが生み出されると私たちは期待しています。おそらくEOSと同様に「ナンバーワンのDAppsプラットフォーム」となるでしょう。私たちはそれらを注意深く観察していますが、楽観的です。

CARDANO(ADA)に投資している人々の多くは、長期的的な視野でCARDANOプロジェクトの将来を見つめており、現在の価格下落もさほど気にはしていません。現在もCARDANOの技術に基づいた開発は、世界中で進められていることが報告されています。

カルダノの次のステップは「Shelley」となっており、"完全なる分散化"を目指した取り組みが進められています。慎重かつ着実にプロジェクトが進められているCARDANOは「Weiss Ratings」のコメントにもあるように「DAppsの王者」となる可能性を十分に秘めています。

2019年2月13日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
95.83 JPY (-3.85%)
0.00000780 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.38 T JPY
VOLUME

¥149.13 B JPY

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は、過去90日間に渡って4円前後での推移を続けており、2019年2月13日時点では「1ADA=4.63円」で取引されています。最近の最安値は2018年12月8日に記録した約3円となっています。

2018年11月15日〜2019年2月13日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月15日〜2019年2月13日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」