注目の「1万ドル」目前に迫る|ビットコイン価格、2019年最高値を更新

by BITTIMES

仮想通貨業界ではビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は1万ドル(約108万円)に到達する前に一度大きく下落する可能性があるとも言われていましたが、本日21日の午前9時頃には再び2019年の最高値を更新し、記事執筆時点では105万円台にまで回復しています。業界に詳しい専門家の多くは、現在目前に迫っている108万円のラインは非常に重要であると語っているため、今後の値動きには注目が集まります。

こちらから読む:Libra共同製作者は"BTCの大ファン"「ビットコイン」関連ニュース

108万円越えれば「160万円突破」の可能性も

ビットコイン(BTC)の価格は、本日21日の午前9時ごろに2019年の最高値を更新し、記事執筆時点では105万円近くまで上昇しています。

仮想通貨業界で注目が集まっている1万ドル(約108万円)のラインは目前に迫ってきていますが、この価格帯を突破することを重要視している専門家は非常に多く、米国の大手仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」のCEOであるTyler Winklevoss(タイラー・ウィンクルボス)氏も先日Twitter上で「1万ドルを突破することができれば、1万5,000ドル(約160万円)突破も可能だ」と発言しています。

もしビットコインが10,000ドルを破れたならば、きっと15,000ドルを破ることもできるでしょう...👍🏻🚀

BTC価格「1万ドル突破」を予想する専門家たち

米国の調査会社である「Weiss Ratings」などは、ビットコインは1万ドルに到達する前に大幅に下落する可能性があると語っていましたが、ビットコイン強気派として知られるThomas Lee(トーマス・リー)氏は「ビットコインは過去最高値を"簡単に"たたき出すことができる」と発言しています。

多くの専門家達は、ビットコイン価格が1万ドルを突破すればFOMO(市場の流れに取り残されることに対する恐れ)の感情によってこれまで"買いのタイミング"を見計らっていた投資家たちが急速にビットコイン買いを始める可能性があると語っています。

一部ではFacebook(フェイスブック)の独自通貨「Libra(リブラ)」の発表はビットコインにとって"悪いニュース"だという意見も出ていましたが、Libraの共同制作者であるDavid Marcus(デビッド・マーカス)氏は、先日のツイートで「ビットコインとリブラは目的が異なる」ということをはっきりと説明しているため、Libraの発行がビットコイン価格を下げる可能性は低いと考えられます。

逆に「Libraの発表によって仮想通貨が正当化されるため、それらのニュースはビットコインにとってプラスになる」と語っている専門家も多く、仮想通貨決済技術会社「Circle (サークル)」のCEOであるJeremy Allaire(ジェレミー・アレール)氏も「Libraの発表によって、ビットコイン価格は6月中に1万ドルを超える可能性がある」と語っています。

現在は105万円付近での停滞が続いているものの、108万円に到達する時は目前に迫っていると予想されるため、ビットコインの今後の値動きには注目が集まります。

2019年6月21日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、本日21日の早朝から再び上昇し始めており、2019年6月21日12時時点では「1BTC=1,041,077円」で取引されています。

2019年6月7日〜2019年6月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月7日〜2019年6月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

フィリピン科学技術省:BCB Blockchainと協力して「スマートシティ開発」を促進

フィリピン科学技術省:BCB Blockchainと協力して「スマートシティ開発」を促進

ジョン・マカフィー:一部アルトコイン価格「10倍増」宣言|BTC強気予想も維持

ジョン・マカフィー:一部アルトコイン価格「10倍増」宣言|BTC強気予想も維持

LISK & Zcashなど10銘柄上場!オーストラリアの仮想通貨取引所「Cointree」で取引開始

LISK & Zcashなど10銘柄上場!オーストラリアの仮想通貨取引所「Cointree」で取引開始

MicroStrategy「ビットコイン10億円相当」を追加購入|下落後も強気姿勢を維持

MicroStrategy「ビットコイン10億円相当」を追加購入|下落後も強気姿勢を維持

仮想通貨取引所「LiteBit」にネム(NEM/XEM)が上場 ー オランダ

仮想通貨取引所「LiteBit」にネム(NEM/XEM)が上場 ー オランダ

暗号資産取引所FXcoin「法人口座開設の申込受付」開始

暗号資産取引所FXcoin「法人口座開設の申込受付」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す