注目の「1万ドル」目前に迫る|ビットコイン価格、2019年最高値を更新

by BITTIMES

仮想通貨業界ではビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は1万ドル(約108万円)に到達する前に一度大きく下落する可能性があるとも言われていましたが、本日21日の午前9時頃には再び2019年の最高値を更新し、記事執筆時点では105万円台にまで回復しています。業界に詳しい専門家の多くは、現在目前に迫っている108万円のラインは非常に重要であると語っているため、今後の値動きには注目が集まります。

こちらから読む:Libra共同製作者は"BTCの大ファン"「ビットコイン」関連ニュース

108万円越えれば「160万円突破」の可能性も

ビットコイン(BTC)の価格は、本日21日の午前9時ごろに2019年の最高値を更新し、記事執筆時点では105万円近くまで上昇しています。

仮想通貨業界で注目が集まっている1万ドル(約108万円)のラインは目前に迫ってきていますが、この価格帯を突破することを重要視している専門家は非常に多く、米国の大手仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」のCEOであるTyler Winklevoss(タイラー・ウィンクルボス)氏も先日Twitter上で「1万ドルを突破することができれば、1万5,000ドル(約160万円)突破も可能だ」と発言しています。

もしビットコインが10,000ドルを破れたならば、きっと15,000ドルを破ることもできるでしょう...???

BTC価格「1万ドル突破」を予想する専門家たち

米国の調査会社である「Weiss Ratings」などは、ビットコインは1万ドルに到達する前に大幅に下落する可能性があると語っていましたが、ビットコイン強気派として知られるThomas Lee(トーマス・リー)氏は「ビットコインは過去最高値を"簡単に"たたき出すことができる」と発言しています。

多くの専門家達は、ビットコイン価格が1万ドルを突破すればFOMO(市場の流れに取り残されることに対する恐れ)の感情によってこれまで"買いのタイミング"を見計らっていた投資家たちが急速にビットコイン買いを始める可能性があると語っています。

一部ではFacebook(フェイスブック)の独自通貨「Libra(リブラ)」の発表はビットコインにとって"悪いニュース"だという意見も出ていましたが、Libraの共同制作者であるDavid Marcus(デビッド・マーカス)氏は、先日のツイートで「ビットコインとリブラは目的が異なる」ということをはっきりと説明しているため、Libraの発行がビットコイン価格を下げる可能性は低いと考えられます。

逆に「Libraの発表によって仮想通貨が正当化されるため、それらのニュースはビットコインにとってプラスになる」と語っている専門家も多く、仮想通貨決済技術会社「Circle (サークル)」のCEOであるJeremy Allaire(ジェレミー・アレール)氏も「Libraの発表によって、ビットコイン価格は6月中に1万ドルを超える可能性がある」と語っています。

現在は105万円付近での停滞が続いているものの、108万円に到達する時は目前に迫っていると予想されるため、ビットコインの今後の値動きには注目が集まります。

2019年6月21日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,362,789 JPY (0.90%)
88,336.87 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥245.46 T JPY
VOLUME

¥5.40 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、本日21日の早朝から再び上昇し始めており、2019年6月21日12時時点では「1BTC=1,041,077円」で取引されています。

2019年6月7日〜2019年6月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月7日〜2019年6月21日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏