
トルコのサッカークラブ「Galatasaray SK」公式仮想通貨発行へ|Socios.comに参加
ブロックチェーン技術や仮想通貨(暗号資産)を活用して、スポーツファンとチームを繋ぐサービスを提供している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は、トルコのプロサッカークラブである「Galatasaray SK(ガラタサライSK)」が同社のプラットフォームに参加し、公式ファントークンを発行することを発表しました。
こちらから読む:Watford FC、ユニフォームにBTCロゴ「スポーツ」関連ニュース
ガラタサライSK「公式仮想通貨でファン交流」
🤫 Shhhhhh...
— Socios.com (@socios) 2019年9月16日
1️⃣ Bir...
2️⃣ Iki...
3️⃣ Üç...#wearesocios #WelcomeCimbom pic.twitter.com/2asU7OgJxy
Socios.com(ソシオスドットコム)のプラットフォームに新たに参加した「Galatasaray SK(ガラタサライSK)」は、トルコのイスタンブールをホームタウンとするプロサッカークラブであり、トルコプロサッカーリーグ(スュペル・リグ)に加盟しています。同チームには日本人である長友 佑都(ながとも ゆうと)選手も所属しています。
"トルコで最も成功したサッカークラブ"としても知られる「ガラタサライSK」は、これまでにリーグを21回、カップを14回、TFFスュペル・クパ(スーパーカップ)を12回制しており、UEFAカップを無敗で制した初のサッカークラブでもあります。トルコ国内で最も人気のチームとも言われる「ガラタサライSK」のファンは2,500万人にものぼると言われています。
「ガラタサライSK」は、Socios.comのプラットフォームを通じてイーサリアム(ETH)ベースの"公式ファントークン"を発行します。このファントークンは「新しい公式製品のデザイン決定」などといったクラブチームに関連する重要な決定を行う際の"投票"に使用することができるようになっているため、「ガラタサライSK」のファンの人々はトークンを保有することによって、より深くクラブに関わることができるようになります。
「Socios.com」はファンの人々とチームが直接関わりを持つことができるアプリを提供し、ファンの人々はこのアプリを通じてチームとやり取りをするほど多くの報酬を獲得することができます。
ガラタサライSKのファントークンは、ファントークンオファリング(FTO)を通じて2020年には販売される予定となっており、「Socios.com」のネイティブトークンである「チリーズ(ChiliZ/CHZ)」を使用することもできるとのことです。なお、ファントークンとCHZはアプリの拡張現実ジオロケーション機能である「Token Hunt」を通じて獲得することもできます。
「Socios.com」はここ最近で急速に提携チームを増やしてきており、現在は、
・Paris Saint-Germain FC(パリ・サンジェルマン FC)
・Juventus FC(ユヴェントスFC)
・West Ham United FC(ウェストハム・ユナイテッドFC)
・AS Roma(ASローマ)
・Atletico de Madrid(アトレティコ・マドリード)
・OG
などのチームがプラットフォームに参加しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【米国銀行初】JPモルガン:独自の仮想通貨「JPMコイン」発行|企業間の即時決済を実現

米大手保険会社「MassMutual」ビットコイン(BTC)に100億円を投資

ポーランド金融監督庁「Binance Group」について消費者に警告

ジョン・マカフィー:匿名仮想通貨「GHOST」発行へ|PoS採用でプライバシーも保護

AirAsia Groupで独自の仮想通貨の導入か?

ビットフライヤー:預かり資産「2,892億円」突破で過去最大を記録
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
