仮想通貨でサッカーファンと選手を繋ぐ「Socios.com」プロモーション動画を公開

by BITTIMES

ブロックチェーン技術仮想通貨(暗号資産)を活用して、スポーツファンとクラブチームの交流を深めることができる投票プラットフォームを開発している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は、2019年5月24日に同社が提供を予定しているプロモーション動画を公開しました。

こちらから読む:"CoinMarketCap"がスポンサー契約「スポーツ」関連ニュース

Socios.com「プロモーション動画」を公開

ファンとの交流を深めることを望んでいるスポーツクラブの独自仮想通貨発行を支援し、そのトークンを通じてファンの人々がチームの決定に投票することができるプラットフォームを開発している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は、2019年5月24日に同社サービスのプロモーション動画を公開しました。

この動画には「Socios.com」のプラットフォームに参加している「Juventus FC(ユヴェントスFC)」に所属している、
・Blaise Matuidi(ブレーズ・マテュイディ)選手
・MiralemPjanić(ミラレム・ピアニッチ)選手
・Federico Bernardeschi(フェデリコ・ベルナルデスキ)選手
・Daniele Rugani(ダニエレ・ルガーニ)選手
が出演しており、アプリがどのように使用されるかが簡単に紹介されています。

投票だけに留まらない「Socios.com」の魅力

公開されたプロモーション動画を見ると、ファンの人々がチームの選手たちとリアルタイムに繋がることができる印象を受けます。実際にサプリがリリースされれば、ファンの人々が非常に多くの事柄に関する決定に関わりを持つことができるだけでなく、
拡張現実(AR)でトークン収集
ユニークな特典
独占的な商品の購入
予測ゲーム
なども利用できるようになると伝えられているため、正式なアプリリリースにはさらに期待が高まります。

「Socios.com」を支えている仮想通貨チリーズ(ChiliZ/CHZ)は、2019年5月17日に仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が新しく立ち上げたブロックチェーン「BinanceChain(バイナンスチェーン)」との戦略的パートナーシップを発表しており、将来的にはサッカークラブが発行するファントークンが「BinanceChain」で発行される可能性もあると伝えられています。

正式なサービス開始に向けて着々とプロジェクトを進めている「Socios.com」には、今後も注目です。

>>「Socios.com」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「3度目の半減期」を通過|価格への影響と今後予想される動き

ビットコイン「3度目の半減期」を通過|価格への影響と今後予想される動き

東京ハッシュ「暗号資産現物取引サービス+新規口座開設申込受付」を開始

東京ハッシュ「暗号資産現物取引サービス+新規口座開設申込受付」を開始

FTX Japanの顧客資産は「米破産法の対象財産には含まれない」サービス復旧関連で続報

FTX Japanの顧客資産は「米破産法の対象財産には含まれない」サービス復旧関連で続報

仮想通貨取引所「Binance Singapore」正式に公開|ビットコインなど3銘柄から提供開始

仮想通貨取引所「Binance Singapore」正式に公開|ビットコインなど3銘柄から提供開始

ブロックチェーン企業CEOの「誘拐事件」発生|拳銃を突きつけ強制連行:ウクライナ

ブロックチェーン企業CEOの「誘拐事件」発生|拳銃を突きつけ強制連行:ウクライナ

DEA社:BNB Chain上のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT Premier」公開

DEA社:BNB Chain上のNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT Premier」公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

ジャスミー「第二鍵を利用したセキュリティに関する新技術」の特許取得

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す