スポーツ界で話題の仮想通貨「チリーズ(CHZ)」バイナンスチェーンとの提携を発表

by BITTIMES

スポーツファンとクラブチームを結ぶ仮想通貨投票プラットフォーム「Socios.com(ソシオスドットコム)」を支えている「チリーズ(ChiliZ/CHZ)」は、2019年5月17日に仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が新しく立ち上げたブロックチェーン「BinanceChain(バイナンスチェーン)」との戦略的パートナーシップを発表しました。

こちらから読む:大型アップデート無事完了「BINANCE」関連ニュース

BinanceChainと提携した「ChiliZ/CHZ」とは?

ChiliZ

スポーツとエンターテイメントに焦点を当てたサービスを展開している「チリーズ(ChiliZ/CHZ)」は、スポーツクラブの"独自トークン発行"を支援し、そのトークンを用いてクラブチームとファンが直接的な関わりを持つことができるブロックチェーンプラットフォーム「Socios.com(ソシオスドットコム)」を支えている仮想通貨プロジェクトとして知られています。

「Socios.com」は昨年頃から徐々に提携するサッカークラブを増やしてきており、現在は、
・Paris Saint-Germain FC(パリ・サンジェルマン FC)
・Juventus FC(ユヴェントスFC)
・West Ham United FC(ウェストハム・ユナイテッドFC)
といった有名なサッカークラブと提携を結んでいるため、今後もさらに多くのクラブチームとの提携が続くのではないかと期待が高まっています。

このプラットフォームでは、それぞれのチームが独自の仮想通貨を発行できるようになっており、チームのファンの人々はそのトークンを購入することによって、クラブチームに関連する普通では関わることのできない今後の決定などに参加し、トークンでチームの決定に投票することができるようになっています。

ファントークン「BinanceChain」で発行の可能性も

ChiliZが公開したプレスリリースによると、Binance Chainと統合されることによって「Chiliz」は消費者向け製品でのブロックチェーン実装を促進し、
手軽な決済
プリペイドギフトカード
デジタルサービスにおける少額取引
などのサービスを提供できるようになるとされています。

また、実際に統合された場合には「Socios.com」と提携を結んでいる複数のサッカークラブのファントークンも「BinanceChain」で発行される可能性があるとも伝えられています。

(画像:chiliz.com)(画像:chiliz.com)

仮想通貨・ブロックチェーン業界の発展のためには、一般の人々にこれらの技術についてもっと深く理解してもらう必要があると考えているBINANCEのジャオ・チャンポン(Changpeng Zhao/CZ)氏は、プレスリリースの中で次のように述べています。

スポーツは、ブロックチェーン技術の可能性と有用性について一般消費者を教育するのに最適な手段です。BinanceとChilizがその責任を世界的にリードしていることを誇りに思います。

仮想通貨業界を代表する仮想通貨取引所である「BINANCE」と、スポーツ業界の代表的な仮想通貨の一つである「ChiliZ/CHZ」の協力は、すでに仮想通貨・ブロックチェーンの活用が進んでいるスポーツ業界の取り組みをさらに活気付けるきっかけにもなると考えられます。

「Socios.com」は昨年から定期的に提携するクラブチームを発表しているため、今後新たに提携を結ぶクラブチームにも注目です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏