
Socios.com:eスポーツの世界的チーム「OG」と提携|ChiliZ(CHZ)上場でデータサイトにも掲載
仮想通貨でスポーツファンとチームを繋ぐサービスを提供している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は、2019年7月2日に同社初となる"eスポーツ"のチームと提携したことを発表しました。また同社の仮想通貨であるチリーズ(ChiliZ/CHZ)は、今月1日に「Binance DEX」への上場に伴い「CoinMarketCap」などのデータサイトにも掲載されています。
こちらから読む:東京五輪でブロックチェーン活用か?「スポーツ」関連ニュース
Socios.com:eスポーツチーム「OG」と提携
スポーツファンとチームを繋ぐ"ファンエンゲージメントプラットフォーム"を運営している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2019年7月2日、世界的に有名なリアルタイムストラテジーゲーム「DOTA2(ドータ2)」に特化したeスポーツチーム「OG」と提携したことを発表しました。
OGは、F1チームのスポンサーになっていることやエナジードリンクを販売していることなどで知られる「Red Bull(レッドブル)」がメインスポンサーを務めているチームであり、世界最大のゲームトーナメントである「The International 2018」で優勝して賞金総額「約1,200万ドル(約13億円)」を獲得し、ワールドチャンピオンとなったことで大きな注目を集めました。
2015年に設立された非常に新しいチームでもある「OG」は、現在急速に成長しているeスポーツチームとして世界中で知られています。
eSportsチームと「初提携」
「Socios.com」はこれまでに、
・Paris Saint-Germain FC(パリ・サンジェルマン FC)
・Juventus FC(ユヴェントスFC)
・West Ham United FC(ウェストハム・ユナイテッドFC)
といった有名なサッカークラブ3チームのとの提携を発表していましたが「eスポーツチーム」との提携は今回が初となります。
同社のプラットフォームに参加しているチームは、「Socios.com」のプラットフォーム上で"ファントークン"と呼ばれる独自の仮想通貨を発行することができるようになっているため、この仮想通貨通じた様々なサービスによってファンの人々との関係を築くことができます。
この仮想通貨は「Socios.com」アプリを通じて購入したり、拡張現実の世界で収集・獲得できるようになっています。収集したファントークンは「グッズ購入」や「チームの重要な決定への投票」などに使用することができます。
独自仮想通貨「OGファントークン」発行へ
今回新たに提携を結んだ「OG」は、「Socios.com」のサービスを通じて「OGファントークン」を発行します。このトークンもこれまでに発行されたその他のファントークンと同じように様々なサービスで利用することが可能です。
「OGファントークン」は、2019年第4四半期から「Socios.com」を通じて購入することができるようになると説明されており、トークンの購入は「Socios.com」のネイティブトークンである「チリーズ(ChiliZ/CHZ)」で取引することができると説明されています。
チリーズ(ChiliZ/CHZ)は以前に報じられていた通り、今月1日に「BINANCE(バイナンス)」の分散型取引所「Binance DEX」に上場しました。
「Binance DEX」は、2019年7月1日から日本ユーザーをブロックすると発表していましたが、先日の発表で「日本ユーザーのブロックは2019年9月12日まで延期する」ということが発表されているため、この期間までは「Binance DEX」でチリーズを取引することができます。
順調に提携を拡大している「Socios.com」の今後の活躍にはさらに期待が高まります。
「Socios.com」に関する記事はこちら
2019年7月3日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格
チリーズ(ChiliZ/CHZ)は「Binance DEX」への上場に伴い「CoinMarketCap」や「CoinGecko」などの仮想通貨データサイトにも掲載されるようになりました。
掲載が開始された7月1日の価格から比べると価格はやや下落しているものの、今のところそれほど大きな下落は見られておらず、2019年7月3日時点では「1CHZ=1.64円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

公共交通機関への「ビットコイン決済導入」を再検討:ウクライナの首都キエフ

ビットコイン価格、半減期到来で「1,000万円」に達すると予想:独バイエルン州立銀行

ソフトバンク株式会社「日本セキュリティトークン協会」に賛助会員として入会

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年3月8日〜14日

Socios × canow「日本・東南アジアでのサービス展開」に向け業務提携

GMOペパボ:eスポーツチーム・ストリーマー「全25組」の活動を支援
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
