Bitmainは米国に新たなマイニング施設を建設中?

by BITTIMES   

中国のビットコインマイニング企業「Bitmain Technologies(Bitmain)」は、ワシントン州ポートワラワラの近くに「Ant Creek」と呼ばれるデータ施設を建設している可能性があることが、ネット上で公開されている登録書類によってわかりました。

中国の北京を拠点とする世界最大のマイニング(採掘)企業である「Bitmain」は米国ワシントン州のPort Walla Wallaに大規模なマイニング施設と思われる「Ant Creek LLC」を建設している可能性がある事がオンラインの登録書類によって判明しました。
登録書類によると「Ant Creek LLC」はワシントン州タムウォーターに拠点を置く会社であり、所有権の欄にはBitmainの「Jihan Wu」氏の名前が書かれています。

Ant Creek LLC データ

米国のワシントン州では電気料金が安価であるため、ここ数ヶ月間でマイナー(採掘者)からの関心が高まっています。

Walla Walla港のエグゼクティブ・ディレクターであるパトリック・レイ(Patrick Reay)氏は、彼の代理店はブロックチェーン施設の開発に約6ヶ月間Antcreek LLCと協力していると地域広報に語っています。

Reay氏は、開発が「ブロックチェーン施設」であると説明しており、ワラワラ港の町では2つの工業団地の間に40エーカーの土地を賃貸することを検討されているとのことです。

現地の報道によるとポートの官僚たちはビットコインマイニングのプロジェクトは、7〜100万ドルの民間収入と15〜20時間のフルタイム雇用を生み出すことができるとされています。

ポートの取締役は、賃貸料は月額約4,166米ドル、州の賃貸税は535米ドルになると説明しています。
さらにAnt Creekは、Walla Walla郡の建物法令に沿った雨水排水や水路などの特定の不動産所要量の開発に役立ちます。
"Kelly property"として知られているこの土地は、Dodd Road工業団地の南東にありコロンビア農村電化協会の変電所の端に接しています。

Bitmainはこの他にも今年カナダとスイスで戦略的に施設を設立しています。

(参照:Ant Creek LLCオンライン登録書類
(引用元:union-bulletin.com

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

ファイルコインが採掘できる「家庭用マイニングマシン」販売へ:IPFS Cloud

Bakkt:米サンドイッチチェーン「Quiznos」でビットコイン決済試験導入

Bakkt:米サンドイッチチェーン「Quiznos」でビットコイン決済試験導入

Chiliz&Socios:NBA所属のプロバスケチーム「Charlotte Hornets」と提携

Chiliz&Socios:NBA所属のプロバスケチーム「Charlotte Hornets」と提携

仮想通貨禁止の中国で「イーサリアムが使えるホテル」がオープン ー 以太酒店(ETH HOTEL)

仮想通貨禁止の中国で「イーサリアムが使えるホテル」がオープン ー 以太酒店(ETH HOTEL)

グレースケール:仮想通貨ファンドに「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」追加

グレースケール:仮想通貨ファンドに「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」追加

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す