
BinanceChain用いた「アフリカ初のステーブルコイン」が誕生
ガーナ共和国に本拠地を構えるクロスボーダー送金のスタートアップ企業「Bit Sika」は、仮想通貨に焦点を当てた投資会社「Linova Capital」と提携して、BinanceChain(バイナンスチェーン)を用いたアフリカ初のステーブルコイン「Africa Stablecoin(ABCD)」を発行します。
こちらから読む:クロアチアの郵便局が交換サービスを展開「仮想通貨」関連ニュース
ステーブルコイン「Africa Stablecoin/ABCD」
「Bit Sika」と「Linova Capital」が共同で発行する「アフリカステーブルコイン(Africa Stablecoin/ABCD)」は、ナイジェリアの法定通貨ナイラ(NGN)の価値に連動したステーブルコインとなっています。
このステーブルコインは、仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の独自ブロックチェーンである「BinanceChain(バイナンスチェーン)」を用いて構築されており、アフリカで初めて発行されるステーブルコインだと伝えられています。
ABCDは「Bit Sika」と「Linova Capital」が率いている「ABCD Collective」によって発行されており、コインの信頼性を保証するために団体の資金は毎月末に独立した公認会計士によって監査されるとのことです。
このコインは「Busha」や「Bitmama」などを含む9つの取引所でサポートされる予定となっており、BitSikaのアプリなどで利用できるようにすることによって、採用を促進していくとされています。
将来的には「アフリカ各国の法定通貨」にも対応
Bitcoの創設者兼CEOであるAtsu Davo氏は、このステーブルコインがナイジェリアの法定通貨に基づいて開発された理由として「ナイジェリアでビットコインの需要が急速に高まっていること」を挙げています。
同氏によると、ナイジェリアは現在アフリカで最も活発に仮想通貨取引が行われている場所の1つであるため、最初はナイジェリアの法定通貨に連動したステーブルコインを発行し、将来的にその他の国の法定通貨を追加していくことになったと説明されています。
アフリカ大陸では仮想通貨関連の規制が明確に定められている訳ではありませんが、Google検索で「ビットコイン」を調べている量に関しては世界的に見てもアフリカが特に多いことが報告されています。
今後アフリカの様々な国の法定通貨に連動したステーブルコインが発行されることになれば、仮想通貨市場がさらに活発化し、ビットコインなどの流動性も高まることになると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ネットマーブル「MBX・MARBLEXウォレット」の正式サービス開始

スイス国営「バーゼル州立銀行」暗号資産の保管・取引サービス提供を計画

暗号資産取引所FTX:ウクライナのFTX利用者に「25ドルの寄付」を実施

Crypto.com:総合格闘技団体「UFC」とパートナーシップ契約

総合格闘技団体PFL「Socios.com」で公式ファントークン発行へ|投票イベントなどを開催

仮想通貨への疑心が好奇心に|アイルランドの投資家が300%も増加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
