
【DMM Bitcoin】レバレッジ取引に「MONA・XLM」追加へ
by BITTIMES
仮想通貨取引所「DMM Bitcoin」は、2020年2月19日から同社が提供するレバレッジ取引サービスで「ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)」と「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱いを開始することを発表しました。
こちらから読む:マイクリ開発会社、"新作ゲーム"をリリース「国内ニュース」
レバレッジ取引「対応仮想通貨は9銘柄に」
DMM Bitcoinは、同社が提供する仮想通貨のレバレッジ取引サービスに2020年2月19日18時00分から「XLM/JPY」と「MONA/JPY」の通貨ペアを追加することを発表しました。
これにより「DMM Bitcoinのレバレッジ取引サービス」では以下の9銘柄が取引できるようになります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
なお、XLM・MONAが追加されたのは「レバレッジ取引」のみとなっているため、「現物取引」での取引はできないとされています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

共通ポイントPontaの香りNFT「Ponta aroma」が登場|限定1000枚を先着予約販売

【重要】Huobi(フォビ):日本居住者向けの「仮想通貨取引サービス」終了へ

【重要】Liquid:本人確認書類など「28,000件流出」の可能性|ユーザーからの批判殺到

DeFiChainのDFIトークン「Huobi Global」で取引開始

APENFT「TRON関連資産保有者へのエアドロップ停止」国内取引所も対応変更

Bitpanda:メタバース・DeFiなど「4つの暗号資産インデックス」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
