仮想通貨規制に関わる改正資金決済法、施行日は「5月1日」に=内閣官報

by BITTIMES

日本の機関紙である「官報」で2020年4月3日に「仮想通貨交換業者に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(内閣府三五)」が発表され、改正資金決済法の施行時期が2020年5月1日になることが明らかになりました。

こちらから読む:bitFlyer、1,000円がもらえるキャンペーン開催「国内ニュース」

改正資金決済法、施行日は「2020年5月1日」に

仮想通貨関連の法律改正が含まれている"改正資金決済法"の施行時期は「2020年春頃」になることが報告されていましたが、具体的な日時についてはこれまで明らかにされていませんでした。

今回新たに発表された「仮想通貨交換業者に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(内閣府三五)」には、改正資金決済法の施行日が2020年5月1日になったことが記されています。

この府令は、情報通信技術の進展に伴う金融取引の多様化に対応するための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律の施行の日(令和二年五月一日)から施行することとした。

2019年5月に可決・成立した「改正資金決済法・改正金融商品取引法」には、仮想通貨や仮想通貨交換業者などに関する規制強化策が盛り込まれており、具体的には、
・仮想通貨の法律上の名称が「暗号資産」へと変更される
・仮想通貨のカストディ業務で"仮想通貨交換業者"の登録が必要になる
・ICO・STO関連の法律が明確化される
・証拠金取引の最大倍率が2倍へと変更される
などの内容が含まれています。

>>「官報」に掲載された内容はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

あなたのアルトコインは大丈夫?開発の進捗が見られない「デッド通貨」1,240銘柄公開

あなたのアルトコインは大丈夫?開発の進捗が見られない「デッド通貨」1,240銘柄公開

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「OG」の公式ファントークン取扱い開始

Chiliz Exchange:eスポーツチーム「OG」の公式ファントークン取扱い開始

ディーカレットの暗号資産自動積立「毎日500円」から積立可能に|ETH・XRPにも対応

ディーカレットの暗号資産自動積立「毎日500円」から積立可能に|ETH・XRPにも対応

仮想通貨・ビットコインのドキュメンタリー映画「Cryptopia」公開

仮想通貨・ビットコインのドキュメンタリー映画「Cryptopia」公開

ビットポイントジャパン:各種サービスの「再開予定日」を発表|今後の対応なども説明

ビットポイントジャパン:各種サービスの「再開予定日」を発表|今後の対応なども説明

注目度の高い仮想通貨ニュース

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す