素晴らしいヒント:クリプト弱気市場で便利な5つの無料インデックス

by BITTIMES   

2022年は仮想通貨市場にとってジェットコースターのような年でした。昨年、投資家はSTEPNのブームと衰退、USTのデススパイラル、イーサリアムの歴史的な出来事であるマージなどを目撃しました。その直後にFTXが破綻しました。暗号資産投資家にとってこの突然のブラックスワン現象は、傷害に侮辱を加えるものでした。最悪の事態は終わり、新年には好転すると思った矢先、2023年のキックオフ直後にDCGの未払い債務が明らかになり、暗号資産の巨人は今やピンを抜かれた手榴弾と化してしまいました。

とはいえこの危機はチャンスでもありました。昨年、投資家は押し目買いの絶好の機会を何度も得たと同時に、弱気相場が深まるにつれ多くのインデックスが無効となり、一方で有用性が証明されたものもあります。今日は、2022年の私のお気に入りのインデックスをいくつか見ていきましょう。

※この記事は寄稿されたPR記事であり、BITTIMESが執筆したものではありません。

CPI(米国消費者物価指数)とPCE(個人消費支出)

具体的な説明に入る前にまず明確にしなければならないのは、すべての投資家はマクロ的な環境に影響され、米国の金融行動は世界経済に影響を与える最も重要な要因の一つであることです。さらにCPIとPCEは、マクロの金融市場における投資家心理と利上げに関するFRBの今後の動きを直接的に反映します。もちろんCPIとPCEだけでなく市場予測を追跡して、マクロ市場の動向を予測し、投資戦略を迅速に調整する必要があります。

CPIとPCEの前月比・前年比変動率予想(出典:Clevelandfed)CPIとPCEの前月比・前年比変動率予想(出典:Clevelandfed)

投資の長期的展望を重視するのであれば将来を見通す力が必要であり、それによって今、正しい判断をすることができるようになるのです。

ナスダック100

2022年のナスダック100とビットコインの価格推移を比較すると、両者の曲線に著しい共通点があることに気づくでしょう。後半になるとその相関性は徐々に薄れていくものの、大きな市場修正に関しては互いに似ています。これは暗号資産がまだ黎明期にあり時価総額が小さいセクターであるため、米国株式市場の影響から逃れられないことを意味します。また前回の強気市場で機関投資家が大儲けした後、仮想通貨市場全体の資本構成がNasdaq100と似てきており、今後両者の相関性が高まることを意味しています。

しかし仮想通貨市場はNasdaq 100よりも激しく変動に反応していることも明らかで、これはほとんどの仮想通貨投資が投機家によって行われていることを示しています。さらに仮想通貨市場では、投資家心理が大きく変化し、価格に永続的な影響を及ぼします。

Nasdaq 100とBTC価格(出典:トレーディングビュー)Nasdaq 100とBTC価格(出典:トレーディングビュー)

マクロインデックスに加え、仮想通貨市場そのものに焦点を当てた有用なインデックスもいくつかあります。見てみましょう。

先物証拠金率&ロング・ショート比率

2つの統計を組み合わせることでクジラの実質的なロング/ショート比率を追跡することができ、意思決定の参考となります。一方で同じ暗号資産の証拠金率が取引所によって異なる場合、裁定取引によって利益を得ることも可能です。

先物証拠金率(出典:Coinglass)先物証拠金率(出典:Coinglass)

BTCロング/ショート比率(出典:Coinglass)BTCロング/ショート比率(出典:Coinglass)

BTC/ETH:取引所ネットフロー

現在の弱気市場の間、BTCは時価総額でNo.1を維持しました。一方、ETHも第2位の暗号資産としてその地位を確保しています。そのため市場の動きにアクセスする際には、BTCとETHに関連する資金の流れを確認する必要があります。

BTC取引所ネットフロー(出典:CryptoQuant)BTC取引所ネットフロー(出典:CryptoQuant)

Bitcoin Rainbow Chart&Ahr999

即時のリターンを求めるのではなく長期的な投資を行う予定であれば、Bitcoin Rainbow ChartとAhr999は素晴らしい選択です。特に2022年の相場の動きを受けてBitcoin Rainbow Chartの初期バージョンが有効でなくなったことが引き金となり、新しいアルゴリズムに基づく新バージョンが登場しました。Rainbow Chart V2です。

(出典:Blockchaincenter)(出典:Blockchaincenter)

さらに、熱心なBTC支持者や投資家であれば市場の変動に惑わされず、合理的な固定投資を行うための指標であるAhr999をご存じでしょう。しかしAhr999はまた、長引く弱気市場であなたを不安にさせる可能性があります。

(出典:Coinglass)(出典:Coinglass)

以上が2022年の私のお気に入りのインデックスです。特筆すべきはどれも無料であること、そして投資を行う際にこれらの素晴らしいインデックスに頼ることができることです。ご紹介した以外にも、BTCやETHのオプションの月次配信、DeFiの詳細統計なども有用な指標ですが、今回は詳しく触れません。

これら全ての指標を紹介しましたが、やはり投資をする際には信頼できるプラットフォームを選ぶ必要があります。CoinExは2022年に私が好きだった暗号資産取引所です。2017年に設立されたCoinExはViaBTC Groupの子会社であり、設立以来一度もセキュリティ侵害に見舞われたことがありません。

グローバルな仮想通貨取引所としてCoinExはローカライゼーションに秀でています。15の言語で利用可能で、各市場のユーザーのために公式SNSチャンネルを作成しました。商品面ではCoinExはスムーズで簡単なオペレーションを提供しています。またスポット取引、先物取引、マージン取引、仮想通貨金融、AMM、CoinEx Dockなど幅広いプレミアムサービスを提供し、ユーザーフレンドリーで安全、かつ効率的な暗号資産取引環境を構築しています。ご興味のある方は下記のリンク先ページをご覧ください。

https://www.coinex.com/

免責事項:本記事では投資に関する助言は行っておらず、ここに記載されているデータはすべて参考情報です。本記事で提供される情報に依存して投資判断を行うべきではありませんし、投資判断はすべてご自身で行ってください。


免責事項:この記事は寄稿された記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

仮想通貨ニュース|新着

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告NEW

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋NEW

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

香港、シンガポールを抜き世界2位に急浮上|仮想通貨フレンドリー都市ランキング2025

香港、シンガポールを抜き世界2位に急浮上|仮想通貨フレンドリー都市ランキング2025

PayPal、Coinbaseと提携拡大で「PYUSD手数料免除」ステーブルコインの普及を図る

PayPal、Coinbaseと提携拡大で「PYUSD手数料免除」ステーブルコインの普及を図る

米国、2024年の仮想通貨詐欺被害が93億ドルを記録|高齢者がターゲットに

米国、2024年の仮想通貨詐欺被害が93億ドルを記録|高齢者がターゲットに

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート