シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

by BITTIMES   

ビッサムが「3銘柄のサポート終了」を発表

韓国の大手暗号資産取引所Bithumb(ビッサム)は2023年9月8日に、シンボル(Symbol/XYM)など仮想通貨3銘柄の取引サポートを終了することを発表しました。

取引サポート終了が発表されたのは以下の3銘柄で、投資家保護のために実施されている各種暗号資産の継続的な評価の結果に基づいてサポート終了が決定されたことが説明されています。

【取引サポート終了銘柄】
シンボル(XYM)
クリプトGPT(GPT)
・クオークチェーン(QKC)

サポート終了は、ビッサムの上場要件を満たすことができなかったことが理由で、XYMのサポート終了理由としては「指定期間内に所定の説明や要件が満たされなかったこと」が挙げられています。

なお、これら3銘柄の取引終了予定日は「2023年9月25日15:00」、出金サポート終了予定日は「2023年10月23日15:00」とされています。

Hatchet氏からの説明も

今回のXYMサポート終了については、Symbol/NEMのコア開発者であるHatchet氏もコメントしており、「Bithumbは韓国コミュティが主催していたハッカソンのことを話している」と説明を行なっています。

Hatchet氏によると、Bithumbは国外での活動にはあまり関心がなく、韓国国内で起こっていることに関心を向けているとのことで、「残念ではあるが、私たちにできることはベストを尽くすことだけである」とコメントされています。

彼らは韓国のコミュニティが主催していたハッカソンについて言及しています。しかし、それがローンチされることはなく、頓挫してしまいました。

彼らは国外(日本を含む)での活動にはあまり興味がなく、韓国で起きていることだけに関心があります。

こういうこともあります。残念ですが、私たちにできることはベストを尽くすことだけです。

Bithumb発表でXYM価格はやや下落

シンボル(Symbol/XYM)の価格は2023年9月8日に急落していましたが、この価格急落は「Bithumbの上場廃止発表」に関連していると見られています。

XYMは国内取引所を含む様々な暗号資産取引所に上場していますが、BithumbはXYM取引量が特に多い暗号資産取引所でもあったため、今回の発表の影響が価格に反映されたと考えられています。

主要取引所のXYM取引高推移(lookerstudio.google.com)主要取引所のXYM取引高推移(lookerstudio.google.com

ただし、価格下落後はやや反発する動きも見られており、記事執筆時点のXYM価格は0.021ドル(約3.16円)となっています。

2023年9月9日 XYM/USDTの1時間足チャート(画像:TradingView)2023年9月9日 XYM/USDTの1時間足チャート(画像:TradingView)

Symbol (XYM)
1.76 JPY (-1.70%)
0.011749 USD
RANK

396
MARKET CAP

¥10.78 B JPY
VOLUME

¥25.68 M JPY

>>Symbol(XYM)関連の最新記事はこちら

Bithumb発表

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」