ステーブルコインPYUSD「ソラナ展開で急成長」USDTの王座は揺るがず

by BITTIMES

2024年8月11日現在、仮想通貨市場において、ステーブルコインの覇権争いが新たな局面を迎えています。PayPal USD(PYUSD)が2024年5月29日のソラナ展開以来、時価総額を150%増加させ6億8400万ドルに到達する一方、業界最大手のTether USD(USDT)は1150億ドルを突破し、その地位を強固なものとしています。

USDTは仮想通貨取引に留まらず、幅広い取引やユースケースで「デジタルドルの選択肢」として採用が増加しています。特に2024年に入ってからの新興国での利用拡大が顕著で、通貨切り下げに対処するために、従来の貯蓄口座や当座預金口座の代替としてUSDTの利用が急増しているとの報告があります。

一方、後発のPYUSDは、2024年5月末のソラナへの展開を契機に急速な成長を遂げています。2024年8月時点でのPYUSDの使用状況は、ソラナとイーサリアムでほぼ均等に分散されており、それぞれ49.51%と50.49%を占めています。

ソラナのDeFiエコシステムにおけるPYUSDの躍進は、Kaminoなどのアプリケーションで2024年6月から7月にかけて実施されたインセンティブキャンペーンと関連している可能性があります。2024年8月現在、ソラナベースのマネーマーケットでは、PYUSDが担保として供給される際の年間利回り(APY)が最も高く、借入金利が最も低い状況となっています。

しかし、PYUSDの成長は目覚ましいものの、2024年8月時点でのソラナのステーブルコイン市場全体では依然として後塵を拝しています。市場価値のシェアを見ると、USDCが70.5%、USDTが20%を占める中、PYUSDは3位で約9%にとどまっています。

PYUSDの2024年5月以降の急成長は、ステーブルコイン市場に新たな競争をもたらしています。一方で、USDTの強固な地位は、特に2024年前半の新興国市場での採用拡大により、さらに強化されつつあります。

2024年後半に向けて、各ステーブルコインがどのような戦略で市場シェアを獲得していくのか、また、2024年に予定されている各国の規制環境の変化がこの競争にどのような影響を与えるのか、業界関係者の注目が集まっています。

ステーブルコインは、仮想通貨市場の安定性と流動性を支える重要な要素です。2024年に入ってからのPYUSDのような新興勢力の台頭は、市場に新たな選択肢をもたらすと同時に、既存の大手にもさらなるイノベーションを促す可能性があります。

2024年後半から2025年にかけて、仮想通貨市場の発展とグローバル金融システムへの統合が一層進むと予想される中、ステーブルコイン間の競争は、デジタル経済の未来を占う重要な指標となりそうです。この競争の行方が、仮想通貨エコシステム全体の発展にどのような影響を与えるのか、今後も注視が必要です。

>>ステーブルコイン関連の最新ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」