Ethereum Classicムーン間近か?coinbaseへの上場が早まるとの見解も

by BITTIMES   

仮想通貨イーサリアムクラシック(ETC)がcoinbase(コインベース)に上場する日が早まるのではないか?と一部で囁かれています。今週中にも取り扱いが開始されるとの意見もでており、海外では来月にもEthreum Classicが高騰し、現在価格の"倍以上になる"とも予想されています。

こちらから読む:イーサリアムクラシックとは何か?2018年〜2021年の価格予測も

coinbaseの発表による高騰

coinbase-etc

Coinbase(コインベース)は2018年6月12日、イーサリアムクラシック(ETC)の取り扱いを予定していることを発表しました。この発表の直後には、ETCの価格が25%以上も高騰し、世界中から注目が集まっていました。事前発表だけでもこれほどの上昇を記録するということは、実際に上場した場合には、より永続的な価格上昇が起こると専門家は考えています。

一般的には、実際に上場するのは年末頃になると予想されていましたが、coinbaseからの新たな発表は、ETHの追加が予想よりも早く行われることを示しています。

Twitter(ツイッター)に投稿された一連のつぶやきで、Coinbaseは将来的にプラットフォームに追加される予定の仮想通貨リストを公開しました。

今日はCoinbaseに以下の通貨Cardano(ADA)/ Basic Attention Token(BAT)/ Stellar Lumens(XLM)/ Zcash(ZEC)/ 0x(ZRX)の追加を検討していることを発表します。


Ethereum Classicは技術的にEthereumに似ていますが、これらの通貨は多くの外部当事者とコンタクトをとる必要があります。私たちはこの発表をより確実なものにするために、私たちのプランを発表しています。

coinbaseは、イーサリアムクラシックが技術的にイーサリアム(ETH)に似ていることから、取り扱いを開始するのが特に容易であると説明しています。これは、coinbaseがEthereum Classicの統合を早期に完了し、早い段階で取引を開始する可能性があることを意味しています。

ETC to the MOON「宇宙服の準備を!」

仮想通貨業界では、今週中にもリストアップされる可能性があるとも言われており、もし実際に上場した場合には、ETCの価格は来月にもMOON(ムーン)するのではないかと囁かれています。

上場予定であることが発表されただけでも、25%もの高騰を引き起こしたことを踏まえると、実際にMOONする可能性も十分に考えられます。海外では、これらの報道によって今週から早速多くの投資家たちが『ETC買い』に殺到するとも予想されています。

一部のメディアでは、ETCの価格が20ドル(2,200円)も上がる可能性があるとの予想も掲載されています。これは2018年7月16日現在、約1870円前後で取引されているイーサリアムクラシックの価格が"倍以上"になることを意味します。

実際に価格が倍以上にまで上昇するという確実な根拠はないものの、ETCの価格は現在も少しづつ上昇を続けています。

イーサリアムクラシックの価格|2018年7月13日

Ethereum Classic (ETC)
2,188.33 JPY (2.74%)
0.00018169 BTC
RANK

35
MARKET CAP

¥331.68 B JPY
VOLUME

¥9.42 B JPY

イーサリアムクラシック(ETC)の価格は、coinbaseからの発表があった2018年7月13日に一度大きく上昇しており、現時点では発表以前の1ETC=1,789円から約100円ほど上昇しています。

2018年7月13日 ETCのチャート(引用:coingecko.com)2018年7月13日 ETCのチャート(引用:coingecko.com)

イーサリアムクラシック(ETC)はbitFlyer(ビットフライヤー)などで購入できますが、現在は新規登録を受け付けていないため、登録済みでない方はBINANCE(バイナンス)などで購入することができます。

仮想通貨取引所Binanceの登録はこちら仮想通貨取引所Binanceこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略NEW

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化NEW

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長NEW

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏