スペインの港湾局:IBMとMaerskのブロックチェーン・プラットフォームに参加

by BITTIMES   

イベリア半島南端にあるアルヘシラス湾(ジブラルタル湾)の港湾局は「IBM」と大手海運コングロマリットである「Maersk(マースク)」によって開発されたブロックチェーン・プラットフォーム「Tradelens」に参加しました。

こちらから読む:海上運送事業で活用が進む「ブロックチェーン技術」とは

貨物輸送量「年間7,000万トン」以上|ジブラルタル湾

アルヘシラス湾(ジブラルタル湾/APBA)は、イベリア半島南端にある湾であり、海岸線の大部分がスペイン領、湾の東側半分はジブラルタルによって領有権が主張されています。

3000年も前から商業船が使用していたともいわれるジブラルタル湾は、ヨーロッパの港の中でも特に活発な港として知られており、年間7,000万トン以上の貨物輸送を行っています。また2017年の港のコンテナ処理量は430万コンテナであるとも伝えられています。

「Europa News」の報告によると、ジブラルタル湾は「IBM」と「Maersk(マースク)」が開発したブロックチェーン・プラットフォーム「Tradelens」に参加したと伝えられています。

ブロックチェーンで「情報共有」を効率化

「Tradelens」は、グローバル・サプライ・チェーンにブロックチェーン技術を応用するためにIBMとMaerskが共同開発したソリューションです。

このソリューションは、効率的かつ安全な国際貿易を促進し、情報共有と透明性を確保するために開発されており、物流業界全体の革新を促進することを目指す様々な業界関係者が参加しています。

ジブラルタル湾はこのプラットフォームに参加することによって、サプライチェーン内のパートナー間でより安全かつ効率的に情報や文書を交換することができるようになります。また「Tradelens」のプラットフォームは荷送人、貨物運送業者、物流業者、船会社にも恩恵をもたらすとも伝えられています。

順調に規模を拡大している「Tradelens」のプラットフォームは、2018年末までに「100」を超える組織と「20」の港湾運営者を迎え入れており、2億3,000万の出荷品を登録し、2,000万を超えるコンテナを処理したと伝えられています。

物流貿易などの分野では、ブロックチェーン技術の導入が加速しており、最近ではイスラエル最大の貨物運送会社と言われる「Zim」が、電子船荷証券の取引を効率化するためのブロックチェーン・プラットフォームを公開しています。これまでにも多くの大手企業がこれらの技術を導入してきていることを踏まえて考えると、ブロックチェーン技術を海運業に活用する動きは今後もさらに強まっていくと考えられます。

Blockchain学習の画像 ブロックチェーン・オンライン学習プログラムはこちら

仮想通貨ニュース|新着

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表NEW

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携NEW

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏