Web3.0とは?ブロックチェーン・仮想通貨がもたらす「次世代のインターネット」

by BITTIMES   

仮想通貨・ブロックチェーン業界では「Web3.0」という言葉が度々出てきます。この記事では次世代のインターネットとも言われる「Web3.0」について初心者向けにわかりやすく解説します。

ウェブサービスの始まり「Web1.0」

Web1.0

「Web1.0」は、ウェブサービスが一番最初に普及した頃のウェブのことを指します。「Web1.0」が誕生したことによって私たちはインターネット上で世界中の様々なファイルや文章にアクセスすることができるようになりました。

初期のウェブである「Web1.0」では、たくさんのウェブページを"ウェブサーバ"と呼ばれるコンピュータに集める方式が取られており、それらのページを見る人々はその"ウェブサーバ"にアクセスしてデータを見ていました。

この時のユーザーの大半はコンテンツを見にいく消費者側の立ち位置であり、自分でコンテンツを作成する人はほぼいませんでした。そのため「Web1.0」は"書くもの"ではなく"読むもの"となっていましたが、「Web2.0」の誕生によってそれは変わることになりました。

情報共有や対話が可能に「Web2.0」

Web2.0

「Web2.0」でインターネットは他のユーザーと対話を行うことができるものへと進化しました。「Web1.0」に比べると通信速度も非常に早くなったため、インターネット上に写真やデータを保存したり、メールをしたり、ウェブサイトで買い物をしたりと様々なサービスを利用できるようになりました。

TwitterFacebookYouTubeなどのサービスは「Web2.0」を代表するサービスであり、人々はこれらのサービスを用いて世界中の人と連絡を取り合ったり、動画・画像データを共有したり、自分自信で情報を発信してお金を稼いだりしたりしています。

「Web2.0」は人々にとって非常に魅力的なサービスとなり、多くのものを生み出しましたが、その一方では「一部の企業に"貴重な個人情報"を提供しなければならない」という問題も抱えていました。個人情報を企業に提供すれば「情報管理が楽になり、複数のサービスで連携を図ることができる」といった利点も生まれますが、「個人情報流出」や「プライバシー侵害」などにつながる危険性もあるため、「Web2.0」は"完璧だ"と言えるものではありませんでした。

データ管理や価値移動のあり方を変える「Web3.0」

Web3.0

「Web3.0」はまだ構築の途中段階であり、この新しいWebがどのようなものになるかについての確立された定義はありませんが、「データ管理方法」や「プライバシー問題」などを解決する可能性を秘めた"インターネットの次のステップ"として注目集めています。

ブロックチェーンを用いた「分散型のデータ管理」

この新しいウェブでは「ブロックチェーン」の技術が特に重要な役割を担っています。「Web2.0」では個人情報を特定の企業が管理していましたが、「Web3.0」では特定の企業だけでなく、"インターネットの新しい仕組み"にデータを預けることができます。

「Web3.0」でデータを管理する"ブロックチェーン"は、データをインターネット上の1箇所で保管するのでは、複数のコンピュータに分散して保管する仕組みを採用しています。複数のコンピューターでデータを管理することによって、ユーザーや企業が平等にそれらのデータを利用することができるようになり、一部のコンピュータでデータを変更しようとしても他のコンピュータと比較すれば変更点がわかるため、データの改ざんを防ぐこともできます。

仮想通貨を用いた「価値の移動」

Web3.0では、ビットコインやイーサリアムなどの「仮想通貨」も重要な役割を果たします。従来のインターネットでも買い物を楽しんだり、送金を行なったりすることができましたが、これらの取引で一般的に使用されていたのはそれぞれの国の法定通貨であったため、国境を超えた取引ではやや不便な点がありました。

しかし、仮想通貨はすべての国で共通して利用できる通貨であるため、世界中で自由に商品の取引を行うことができます。「Web3.0」で取引される商品は非常に幅広く、これまでは企業が集中管理してした「個人情報」や、ゲーム内で収集した「アイテム」、音楽・画像・動画などの「コンテンツ」も仮想通貨として売買するサービスが誕生し始めています。

これはトークンや仮想通貨を用いた"全く新しいビジネスモデル"を構築できることを意味しており、これらの新しい経済圏は「トークンエコノミー」とも呼ばれています。

スマートコントラクトによる「信用が必要ない自動取引」

仮想通貨業界で頻繁に出てくる「スマートコントラクト」と呼ばれる技術は、インターネット上での取引をより便利なものへと変化させます。スマートコントラクトを採用していれば、契約や取引などの処理をプログラムが"自動的"に行うことができるため、契約がきちんと処理されるかを信用する必要がなく、手続きを簡素化することができます。

スマートコントラクトの分かりやすい例としては「自動販売機」が挙げられます。自販機はお金をいれて商品を選べば自動的に商品が出てくる仕組みになっているため、故障していない限りは確実に希望する商品を購入することができます。

新しいアプリの形「分散型アプリケーション(DApps)」

「Web3.0」の世界では分散型アプリケーション(DApps)と呼ばれるアプリケーションが注目を集めています。従来のアプリケーションは特定の企業によって管理されていましたが、DAppsは中央管理者が存在せず、不特定多数の者が自律的に行動した結果、全体のシステムが機能する自律分散型のアプリケーションとなっています。

現在特に人気のDAppsとしては「分散型取引所(DEX)」や「ゲーム系DApps」などがあり、これらのアプリケーションではブラウザ上で仮想通貨ウォレットを接続して、他のユーザーと仮想通貨を取引したり、ゲーム内アイテムの売買などが行われています。

「Web3.0」で期待される仮想通貨・ブロックチェーン

Cryptocurrency

「Web3.0」で期待される仮想通貨・ブロックチェーンには、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックルアールピー(XRP/XRP)
イオス(EOS/EOS)
ネム(NEM/XEM)
トロン(Tron/TRX)
カルダノ(Cardano/ADA)
など様々なものがあります。

これらの仮想通貨・ブロックチェーンはそれぞれが独自の特徴を持っているため、「送金・支払い・スマートコントラクトを活用したアプリケーション」などといった様々な用途で技術が活用されています。しかし、これらのブロックチェーンもまだ開発の途中段階であるため、解決しなければならない重要な問題が残っていたり、まだ完全には分散化されていなかったりなどの問題が残されています。

一般普及までにはまだ「問題点」も

「Web3.0」は従来のインターネットにはなかった"新しいサービス"を実現する大きな可能性を秘めていますが、実際には解決すべき多くの問題が残されています。特に仮想通貨やブロックチェーンに関しては、法律や規制などが整っていないという問題もあり、犯罪行為に悪用されているという事実もあります。

またブロックチェーン技術には"拡張性"などの問題も残されており、このような便利で新しい技術は使い方次第で"危険なもの"にもなってしまうため、本格的に幅広く運用するためにはしっかりと基盤となる環境を整えることが重要です。

「Web3.0」が現在のインターネットのように当たり前の存在になるまでにはもうしばらく時間がかかると予想されますが、これからさらに技術開発が進み、しっかりと環境が整えられれば、インターネットのあり方は大きく変わることになると予想されます。

>>Web3関連の新着ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

カルダノに「マスターカード加盟店で使えるデビットカード」Tokeoのカタリスト提案承認NEW

カルダノに「マスターカード加盟店で使えるデビットカード」Tokeoのカタリスト提案承認

ビットコイン価格、最高29万ドルになる可能性=BitfinexレポートNEW

ビットコイン価格、最高29万ドルになる可能性=Bitfinexレポート

「中央銀行デジタル通貨はNO、ビットコインはYES」欧州議員がBTC準備金提案NEW

「中央銀行デジタル通貨はNO、ビットコインはYES」欧州議員がBTC準備金提案

リミックスポイント、5億円相当の仮想通貨を追加購入|投資総額は50億円にNEW

リミックスポイント、5億円相当の仮想通貨を追加購入|投資総額は50億円に

米国の戦略的ビットコイン準備金「大統領令の草案」公開:Satoshi Action FundNEW

米国の戦略的ビットコイン準備金「大統領令の草案」公開:Satoshi Action Fund

ジャスミー、NCCXで「Jブルークレジット」取引開始|格付け機能も導入予定

ジャスミー、NCCXで「Jブルークレジット」取引開始|格付け機能も導入予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート