ビットコイン報酬アプリ「Lolli」Alibabaの提携否定発表に反論

by BITTIMES

ビットコイン報酬アプリを提供している「Lolli(ロリー)」のCEOであるAlex Adelman(アレックス・アデルマン)氏は「中国の電子商取引大手Alibaba(アリババ)が同社との提携を否定した」という一連の報道を受けて、アリババ側の主張に反論しています。

こちらから読む:ビットコインATMの設置台数、6,000台を突破「仮想通貨」関連ニュース

Lolli「Alibabaの主張は誤解を招く」と指摘

Lolli(ロリー)は、2019年11月12日のツイートで「中国の記念日である"独身の日"にアリババと提携を結んで、商品購入者に対して最大5%のビットコイン報酬を還元するキャンペーンを開催した」と報告していましたが、その後アリババ側はこれらの報道内容を否定し、「AlibabaとLolliの連携は仲介業者を通じて行われたものであり、LolliはAlibabaとの提携をほのめかすような権利は有していない」と主張していました。

Alibaba側はこの連携について『Alibaba.comの孫請け業者の1つが、Lolliのアフィリエイト・マーケティングプログラムを仲介しただけであり、これはAlibaba.comが関与しないところで行われた』と説明していましたが、LolliのCEOであるAlex Adelman(アレックス・アデルマン)氏はアリババ側の主張に反論し『Lolliは5月からAliExpressを通じてAlibaba Groupと提携し、AliExpressの大幅な収益を促進しつつ、ユーザーにビットコイン報酬を配布した』と強調しています。

「Alibaba.comは"独身の日"に24時間だけLolliのサービスを試用した後に提携関係を解消した」と伝えられていますが、アデルマン氏はこれがLolliにとって不公平だと主張しており、「同社は確かにパートナーシップを結ぶ事で相互で同意を得ていたため、"Alibaba"というブランド名をマーケティングのために不正利用したつもりはない」と説明し、アリババ側の一方的な否定は「Lolli」のブランドに傷をつけ、誤解を招く可能性があると指摘しています。

中国政府は仮想通貨に対して否定的な立場を維持しており、仮想通貨関連の事業に対しても厳しく取り締まる意向を示しているため、中国企業は仮想通貨関連の企業を避ける傾向が見られがちです。今回の提携報道に関しては一部で「Alibabaが直接ビットコインを受け入れている」という誤った報道も行われていたため、Alibaba側はそのような報道による誤解を懸念していた可能性もあると考えられます。

結果的に「Alibaba」と「Lolli」の提携は締めくくられることとなってしまったものの、アデルマン氏は『Alibaba側の誤解で提携関係が終了となったことは残念だが、アリババと今後協力できる可能性を楽しみにしている』として反論を締めくくっています。

仮想通貨ニュース|新着

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表NEW

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携NEW

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏