【Cardano/ADA】Maryアップデートを完了「ネイティブトークン発行」などが可能に

by BITTIMES

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発を担当している「Input Output」は2021年3月2日に、Cardanoブロックチェーンの大型アップデートとなる「Mary(メアリー)」のメインネット実装が完了したことを発表しました。今回のアップデートによって「Cardanoブロックチェーン上でのネイティブトークン発行機能」や「マルチアセット機能」などが導入されました。

こちらから読む:MicroStrategy、ビットコインを追加購入「暗号資産」関連ニュース

Cardano「Maryのメインネット実装」を完了

Input Output(IOG)は2021年3月2日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の大型アップデートとなる「Mary(メアリー)」のメインネット実装が完了したことを発表しました。

ミッション完了!カルダノの「Mary」プロトコルアップデートが、マネージドハードフォークコンビネータイベントを介して協定世界時間の今夜21時44分51秒にCardanoメインネットに正常に適用されたことを確認しました。Cardano(ADA)の新しいエキサイティングなマルチアセットの時代へようこそ。

このアップデートはスマートコントラクト分散型アプリケーション(DApps)などの導入の面で重要な意味を持つ「Goguen(ゴーグエン)」と呼ばれる開発段階に向けた重要なアップデートであり、「ネイティブトークン発行機能」や「マルチアセットサポート」などといった、Cardanoブロックチェーンの活用における重要な機能が追加されています。

すでに「200種類以上のトークン」が発行済み

イーサリアム(Ethereum/ETH)などのブロックチェーンでは、すでに「イーサリアムを基盤としたトークン・仮想通貨」が複数発行されていますが、今回のアップデートによって開発者の人々はCardanoブロックチェーン上で新たなトークンを発行したり、既存のトークンをCardanoブロックチェーン上に移行したりすることができるようになりました。

仮想通貨業界では「法定通貨・株式・貴金属・不動産」などといった様々な資産がトークン化されており、ゲーム・アート業界などでは「Non Fungible Token(NFT)」が数多く発行されていますが、今後はCardanoブロックチェーン上でもこのようなトークンを発行・取引することができるようになります。

なお「CardanoAssets.com」では既に200種類以上のトークンがCardanoブロックチェーン上で発行されていることが報告されているため、今後はさらに多くのトークンが発行されていくことになると予想されます。

また、Cardano公式アンバサダーであるYUTA氏は2021年3月2日のツイートで『charlesコインを10億枚、hoskinsonコインを100万枚発行し、100万コイン、1,000コインを各々メインネットYOROIウォレットに送信したが、どちらも20秒以内に送金完了した』ということを報告しています。

「Daedalus Flight 4.0.0-FC1」も公開

Input Output(IOG)は2021年3月2日に、上級者向けの実験用ダイダロスウォレットである「Daedalus Flight(ダイダロスフライト)」で"マルチアセット機能を追加した最新版"をリリースしたことも発表しています。

Maryハードフォークに続いて、Cardanoのマルチアセット時代に向けた準備を整えた新しいダイダロスウォレットをご紹介します。このウォレットは今から約1時間後の世界標準時間21時44分51秒に有効化されます。

「Daedalus Flight」は開発者などが使用する上級者向けのウォレットとなっているため、一般ADA保有者の利用は推奨されていませんが、新たにリリースされた「Daedalus Flight 4.0.0-FC1」はダイダロスウォレット上でネイティブトークンを送受信することができるように設計されています。

「ネイティブトークンの送受信機能」は一般ユーザー向けのダイダロスウォレットにはまだ実装されていませんが、近い将来にはフライト版でのテストを完了した上で一般向けダイダロスウォレットにも同様の機能が実装される予定となっています。

Cardano(ADA)は仮想通貨の中でも特に高いパフォーマンスを発揮しており、最近では時価総額ランキング3位にまで上昇していましたが「ネイティブトークン発行機能」や「マルチアセットサポート」などが導入されたことによって、今後もさらに大きく成長していくことになると期待されています。

2021年3月2日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
87.23 JPY (0.65%)
0.00000714 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.08 T JPY
VOLUME

¥88.49 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月27日に155円付近まで上昇したものの、その後はやや下落しており、2021年3月2日時点では「1ADA=129.51円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年1月20日〜2021年3月2日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月20日〜2021年3月2日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏