ゲームコインの問題解決を目指すプロジェクト|CEOは11歳?

by BITTIMES   

仮想通貨を活用してゲーム業界が抱える問題を解決することを目指す「Pocketful of Quarters」の最高経営責任者(CEO)は、なんとまだ11歳です。普通通り学校に通うCEOであるGeorge Weiksner氏は、わずか11歳でイニシャル・コイン・オファリング(ICO)を開始しています。

11歳のCEOがこなす1日のスケジュールは?

海外の大手メディアであるMarketwachによると、オンラインゲームの仮想通貨を開発している「Pocketful of Quarters」のCEOであるGeorge Weiksner氏は、時間通りに学校や宿題を管理し、健康な睡眠スケジュールを立てているとのことです。

彼は6時頃に起きて、7時30分に学校に行きます。
学校で4時まで過ごした後はバスに乗って5時頃には家に帰ります。
家に帰ると宿題に取り掛かる彼は6時には宿題を終えます。
夕食を食べた後に、彼は暗号通貨の価格をチェックするとのことです。

彼は、就寝時間が午後8時であることから、Pocketful of Quartersでは僅か2時間しか働かないとのことです。

11歳のCEOはゲーマーが課金した「使わないコイン」を救う

Weiksner氏は取材に対して、課金制のゲームを利用する多くの人々が抱えていた問題を解決することを目指していると語っています。

現在の課金型ゲームは、課金したユーザーが飽きてしまった場合などには、購入したゲーム独自の通貨は無駄になってしまうことがほとんどです。
彼は、そのようなゲームに課金した「使わないコイン」を救うことができるプラットフォームの設計を目指しています。

Pocketful of Quartersは、既にICOで発行されるコインをこれらのプラットフォームで使用できるよう、多くのゲームプロバイダーとチームを組んでいます。このチームに参加する企業のゲームは、統一された仮想通貨を使用することができます。

これにより、プロジェクトに参加している企業はすでに利用されているゲーム通貨を簡単に自社のゲームに導入することができ、実際にゲームを利用するユーザーも単一の仮想通貨で複数の異なるゲームやプラットフォームにアクセスできます。

11歳のCEOが語る大きな目標

Weiksner氏は、Pocketful of Quarters社がICOで、約1,000〜2,000相当のイーサリアム(Ethereum/ETH)を調達することを目標としていると語っています。これは現在の価格で計算すると、約4,000〜8,100万円の価値となります。

まだ11歳である彼は、海外メディアで度々紹介されています。
数年後には、彼や彼のプロジェクトは世界的な大手企業となっているのかもしれません。

イーサリアムの価格は?

イーサリアムの価格は2018年4月1日の時点で1ETH=約40,000円となっています。

小学生でも活用できるイーサリアムは今後も幅広い需要がありそうです。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ノルウェー航空のCEOが仮想通貨取引所の立ち上げを発表

ノルウェー航空のCEOが仮想通貨取引所の立ち上げを発表

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

Twitterで「イーサリアムの投げ銭」が可能に|ETHウォレットアドレスの設定方法

Twitterで「イーサリアムの投げ銭」が可能に|ETHウォレットアドレスの設定方法

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す