日本暗号資産ビジネス協会「地方自治体・研究教育機関・公的機関向けの会員種別」を新設

by BITTIMES

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年4月1日に『地方自治体、商工会議所、大学などの研究教育機関、公的団体を対象とした新たな会員種別"団体会員"を新設したこと』を発表しました。JCBAは同協会に加盟する会員企業の専門性を活用して「暗号資産による地方創生・暗号資産分野の研究促進・人材育成」などを行っていくと説明しています。

こちらから読む:bitFlyer Lightning、3つの現物通貨ペア追加「国内ニュース」

自治体・研究教育機関などを対象とした「団体会員」を設置

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年4月1日に『地方自治体、商工会議所、大学などの研究教育機関、公的団体を対象とした新たな会員種別"団体会員"を新設したこと』を発表しました。これによりJCBAは「正会員・準会員・特別会員・団体会員」という4つの会員で構成されることになりました。

JCBAは暗号資産関連の提言・要望や事業者のプラットフォーム運営を行なっている業界団体であり、「暗号資産交換業者・ウォレット事業者・証券会社・ブロックチェーン企業・カストディ企業・法律事務所・監査法人」などといった様々な企業団体が加盟しています。

『団体会員』という会員種別は、JCBAに加盟する会員企業の専門性を活用して「地方自治体の暗号資産を用いた地方創生(SDGs、国土強靭化)に貢献すること」や「研究・教育機関に対して暗号資産の社会的意義の理解促進、研究・開発促進、人材育成に貢献すること」などを目的として設置されたものであり、団体会員の概要については以下のように説明されています。

日本暗号資産ビジネス協会「団体会員」の概要

(画像:日本暗号資産ビジネス協会)(画像:日本暗号資産ビジネス協会)

【名称】
団体会員

【会費】
会費不要

【会員特典】
勉強会への参加、自治体向け・学生向けイベントへの参加等

【対象】

  • 自治体(都道府県、市区町村)、商工会議所
  • 大学等の研究・教育機関(学部学科、研究室単位も可)
  • 公設取引所等の公的な機関や団体

【地方自治体との連携で目指すこと】
暗号資産を利用した地方創生、地域振興を実現するための支援を行う。

  • 持続可能なまちづくりを実現
  • 暗号資産×地方創生の勉強会
  • 暗号資産による資金調達
  • 地方創生プロジェクト

【研究・教育機関との連携で目指すこと】
既存の研究テーマとブロックチェーン・暗号資産の融合による新しい研究テーマへの貢献、人材育成を行う。

  • 学生向けのブロックチェーン・暗号資産の勉強会の開催
  • 大学の暗号資産・ブロックチェーンの講座をサポート
  • 研究協力
  • 勉強会等への視聴参加、登壇機会の提供

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)には、2021年4月1日時点で日本国内の大手暗号資産取引所などを含めた合計101社が参加しているため、地方自治体や研究・教育機関などを対象とした「団体会員」が新たに設置されたことによって、日本全体で暗号資産のビジネス活用や研究・開発・教育などが活発化していくと期待されます。

>>「日本暗号資産ビジネス協会」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ディーカレット:BTC・ETH・XRPの「取引手数料割引キャンペーン」開始

ディーカレット:BTC・ETH・XRPの「取引手数料割引キャンペーン」開始

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

Chiliz&Socios:新たなファントークン販売方法「Locker Room」を発表

知っておきたい6月から開始された仮想通貨規制

知っておきたい6月から開始された仮想通貨規制

ビットバンク:国内初上場「ポリゴン(Polygon/MATIC)」取扱いへ

ビットバンク:国内初上場「ポリゴン(Polygon/MATIC)」取扱いへ

ブロックチェーン用いた「分散コンピューティング」利用拡大をサポート:リクルート

ブロックチェーン用いた「分散コンピューティング」利用拡大をサポート:リクルート

Sorare「2021シーズンのJリーグ選手NFTカード」販売開始

Sorare「2021シーズンのJリーグ選手NFTカード」販売開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す