
Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年6月10日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」に、試合結果などの予想を行うことによって報酬を獲得できる『Sociosプリディクター』と呼ばれる新機能が追加されたことを発表しました。現在は2021年6月11日から開催される「UEFA欧州選手権」と「コパ・アメリカ」の試合結果などを予想することができるようになっています。
こちらから読む:政治家のBTC支持表明、メキシコ・トンガでも「暗号資産」関連ニュース
「Sociosプリディクター」とは
Socios.com(ソシオスドットコム)で新たに追加された『Sociosプリディクター』は、試合結果を予想して、予想が当たれば様々な賞品・報酬を獲得することができる新機能となっています。
今回の発表では、2021年6月11日から開催される「UEFA欧州選手権」と「コパ・アメリカ」の試合結果やスコア結果を予想できるようになったことが報告されており、結果予想をしたり、スコア結果・勝利チーム・ゴール比率を的中させると「経験値ポイント(XPポイント)」を獲得することができると説明されています。
経験値ポイント(XPポイント)は今年5月に「バッジ・レベルアップ機能」が追加された際に導入されたポイント制度であり、Sociosアプリ内で設定されている『プロフィール画像の設定、チャットルームへの参加、トークンハント機能の使用』などといった様々なミッションをクリアすることによって獲得することができるようになっています。
Sociosアプリでは各大会用に別々のリーダーボードが設定されており、XPポイントを獲得する度にリーダーボード上のランキングが上がっていく仕組みとなっています。ランキング上位にランクインすると「チーム公式サイン入りグッズ・交流イベントへの招待・試合観戦チケット・仮想通貨CHZ」などの報酬が当たるチャンスを獲得することができます。
なお、XPは各試合の予想を行うごとに「100XP」付与される仕組みとなっており、特定の条件を満たせば「報酬バッジ」を獲得したり、Socios公式ファントークンである「SSU」を獲得することもできるようになっています。
「Sociosプリディクター」の利用方法
「Sociosプリディクター」機能はSociosアプリホーム画面の右上のボタンから利用することができるようになっており、具体的な利用の流れについては以下のように説明されています。
- 「Sociosプリディクター」をタップして予想したい大会を選択する
- 予想したい試合を選択して予想を提出する
- 試合終了後にXPポイントが計算される
なお、リーダーボードのランキングは24時間ごとに更新されるとのことで、獲得したXPポイントが多いほどランキングが上がっていき、獲得できる報酬のグレードもより高いものになると説明されています。
>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年6月11日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格
チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先日9日に22円付近まで下落していたものの、今回の発表が行われた後には26円から30円付近まで急騰しており、2021年6月11日時点では「1CHZ=29.93円」で取引されています。
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら
2021年5月28日〜2021年6月11日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)
Chiliz関連ファントークンの取扱いを検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

DMMビットコイン「XYMのレバレッジ取引」提供へ|現物取引でも5銘柄サポート

GrayscaleのXLM・ZEN・ZEC投資信託「OTCQX」に上場|ビットコイン現物ETFの続報も

Chiliz Exhange:ガラタサライの公式ファントークン「GAL」本日上場へ

タイ向け暗号資産取引所「Huobi Thailand」7月1日にプラットフォーム閉鎖へ

イーサリアムブロックチェーン用いた「音楽レーベル」を設立:RAC×Goldroom

金融庁:暗号資産デリバティブ取引所「Bybit(バイビット)」に警告
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
