Chiliz:試合予想で報酬がもらえる新機能「Sociosプリディクター」公開

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年6月10日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」に、試合結果などの予想を行うことによって報酬を獲得できる『Sociosプリディクター』と呼ばれる新機能が追加されたことを発表しました。現在は2021年6月11日から開催される「UEFA欧州選手権」と「コパ・アメリカ」の試合結果などを予想することができるようになっています。

「Sociosプリディクター」とは

Socios.com(ソシオスドットコム)で新たに追加された『Sociosプリディクター』は、試合結果を予想して、予想が当たれば様々な賞品・報酬を獲得することができる新機能となっています。

今回の発表では、2021年6月11日から開催される「UEFA欧州選手権」と「コパ・アメリカ」の試合結果やスコア結果を予想できるようになったことが報告されており、結果予想をしたり、スコア結果・勝利チーム・ゴール比率を的中させると「経験値ポイント(XPポイント)」を獲得することができると説明されています。

経験値ポイント(XPポイント)は今年5月に「バッジ・レベルアップ機能」が追加された際に導入されたポイント制度であり、Sociosアプリ内で設定されている『プロフィール画像の設定、チャットルームへの参加、トークンハント機能の使用』などといった様々なミッションをクリアすることによって獲得することができるようになっています。

Sociosアプリでは各大会用に別々のリーダーボードが設定されており、XPポイントを獲得する度にリーダーボード上のランキングが上がっていく仕組みとなっています。ランキング上位にランクインすると「チーム公式サイン入りグッズ・交流イベントへの招待・試合観戦チケット・仮想通貨CHZ」などの報酬が当たるチャンスを獲得することができます。

なお、XPは各試合の予想を行うごとに「100XP」付与される仕組みとなっており、特定の条件を満たせば「報酬バッジ」を獲得したり、Socios公式ファントークンである「SSU」を獲得することもできるようになっています。

「Sociosプリディクター」の利用方法

「Sociosプリディクター」機能はSociosアプリホーム画面の右上のボタンから利用することができるようになっており、具体的な利用の流れについては以下のように説明されています。

  1. 「Sociosプリディクター」をタップして予想したい大会を選択する
  2. 予想したい試合を選択して予想を提出する
  3. 試合終了後にXPポイントが計算される

なお、リーダーボードのランキングは24時間ごとに更新されるとのことで、獲得したXPポイントが多いほどランキングが上がっていき、獲得できる報酬のグレードもより高いものになると説明されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年6月11日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.38 JPY (1.15%)
0.00000051 BTC
RANK

118
MARKET CAP

¥60.63 B JPY
VOLUME

¥3.31 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先日9日に22円付近まで下落していたものの、今回の発表が行われた後には26円から30円付近まで急騰しており、2021年6月11日時点では「1CHZ=29.93円」で取引されています。

2021年5月28日〜2021年6月11日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年5月28日〜2021年6月11日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット