コインチェック:パレットトークン(PLT)のIEO「開始6分で調達目標金額を突破」

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年7月2日に、国内初のIEOプラットフォーム「Coincheck IEO」で今月1日から購入申込み受付が開始されたパレットトークン(Palette Token/PLT)の申込金額が、開始からわずか6分で調達目標金額とされていた9億3,150万円を突破したことを発表しました。なお、PLTの購入申込みは2021年7月15日まで受付けられています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

PLTの購入申込みは「2021年7月15日」まで受付

Coincheck(コインチェック)は2021年7月2日に、国内初のIEOプラットフォーム「Coincheck IEO」で今月1日から購入申込み受付が開始されたパレットトークン(Palette Token/PLT)の申込金額が、開始からわずか6分で調達目標金額とされていた9億3,150万円を突破したことを発表しました。

パレットトークン(Palette Token/PLT)はエンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「Palette」で利用されるERC20準拠の暗号資産であり、今回のIEOでは総発行枚数10億PLTの中の23%に相当する「230,000,000 PLT」が1枚あたり4.05円で販売されています。

なお、パレットトークン(PLT)のIEOは今回調達目標金額を達成したものの、PLTの購入申込みは引き続き2021年7月15日18時00分まで引き続き受付けられており、『今回申込金額の総額が調達目標金額を上回ったことから、抽選での販売になる(申込みの順番は関係なし)』と説明がなされています。

「Hashpalette」と「コインチェック」の代表者は、今回PLTのIEOが調達目標金額を上回ったことについて次のようにコメントしています。

【株式会社Hashpalette代表取締役:吉田 世博氏】
この度は、Palette Tokenに興味を持っていただき、誠にありがとうございます。わずか6分でIEOの調達目標金額である9.3億を超える応募があったと伺い、多くの方のPaletteへの力強い応援とご期待を今一度感じ、チーム一同、身が引き締まる思いでございます。

Paletteは今回のIEOを起点に、日本発のグローバルなNFT特化ブロックチェーンとして成長しいく所存です。皆様のご期待にお応えできるよう、チーム一同、本プロジェクトを強力に推進して参ります。Palette Tokenは7月15日まで募集を行っておりますので、引き続き応援の程、どうぞ宜しくお願い致します。

最後に、今回のIEOが素晴らしいスタートとなったことは、コインチェックチームの皆様の準備の賜物でございます。2年間の申請プロセスの中で、投資家・発行体の双方に対して真摯に向き合われ、高いプロフェッショナリズムを持って取り組んでいただきました。ぜひこれからも、国内IEO市場の健全な発展を牽引いただければと思います。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

【コインチェック株式会社新規事業開発部長:野口 亮祐氏】
今回、Coincheck IEOに非常に多くの方から注目を頂き、Palette Tokenがわずか6分で調達目標金額を達成できたことを大変嬉しく思います。

現状、国内における暗号資産関連企業やプロジェクトに対する資金調達の選択肢は限定的な状況となっておりますが、今後、トークン発行を通じた資金調達手法が確立されていくことにより、資金調達面での選択肢が広がることで、国内暗号資産関連産業のエコシステムがより発展していくことにつながると考えています。

今後も、Coincheck IEOでは、国内の様々な企業・プロジェクトのトークンエコノミー形成や資金調達を支援するとともに、日本の暗号資産投資家がより安全かつ簡単に国内外の有望なプロジェクトへ参加できる環境を提供することを通じて、国内暗号資産関連市場のより一層の発展に貢献していきたいと考えています。

なお、コインチェックは2021年7月1日にPLTの購入申込み受付開始を記念して購入申込みされた方の中から抽選で100名様に10,000円相当のPLTが当たる『PLT販売開始記念!購入申込みで1万円相当のPLTが当たるキャンペーン』も開催しています。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?NEW

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏