
Perfume(パフューム)NFTアート第2弾「NFT Experiment」で本日販売開始
中田ヤスタカ氏がプロデュースする女性3人組のテクノポップユニット「Perfume(パフューム)」は2021年8月16日に、Netflixで配信中の「Perfume Imaginary Museum “Time Warp”」で使用したデータを元に制作される第二弾目NFTアート作品の販売を開始します。
こちらから読む:NFT用いたJリーグ公式ブロックチェーンゲーム提供へ「国内ニュース」
「NFT Experiment」で本日21時から順次販売
Perfume(パフューム)は2021年8月14日に、Netflixで配信中の「Perfume Imaginary Museum “Time Warp”」で使用したデータを元に制作されるNFTアート作品「Imaginary Museum “Time Warp”」の第二弾を発売することを発表しました。
今回販売されるNFTは「Electro World/GLITTER/Chrome/edge/Visualization/Saisei/Time Warp」の7種類となっており、各作品は音楽と3Dデータ映像で構成されています。
このNFTアート作品は、パフォーマンスで披露された振付の中からPerfumeのメンバー3人の象徴的なポーズの3Dデータを使用して制作されたものとなっており、ブロックチェーンはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用した環境に優しい「ポリゴン(Polygon/MATIC)」が用いられています。
「Imaginary Museum “Time Warp”」は、Polygonを採用したライゾマティクス独自のNFTアートのマーケットプレイス「NFT Experiment」で日本時間2021年8月16日21時00分から順次販売されることになっており、16日以降は18日・20日・22日・24日・26日・28日といったように"2日おきの同時刻(各日21時00分〜)"に販売される予定となっています。
Perfumeが今年6月にリリースしたNFTアート第1弾は、当時の価格で約325万円に相当する「20,000MATIC」で落札されているため、今回リリースされるNFT第2弾の落札価格にも注目が集まっています。各作品の販売価格や映像などは「NFT Experiment」の公式サイトで確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンは「スポーツ業界」をどのように変えるのか?

コインチェック「パレットトークン(PLT)のIEO実施」に向け共同プロジェクト発足

マイアミ国際空港が「ビットコインATM」初導入|旅行者の利用増加に期待

仮想通貨はお金の「自然な進化過程」にすぎない ー ConsenSys創設者ジョセフ・ルービン

ディーカレット「継続報酬型紹介プログラム」開始|1名送客で月間最大20万円を還元

Overbitが仮想通貨及び従来市場のトレーダーを対象に、取引決定要因とパターンを調べる為のトレーダー調査を実施
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
