SBI傘下の暗号資産取引所「TAOTAO・SBI VCトレード」が合併

by BITTIMES

暗号資産取引所を運営している「TaoTao株式会社」と「SBI VCトレード株式会社」は2021年9月1日に、2021年12月1日(予定)を効力発生日として両社が合併することを発表しました。両社は今回の合併を通じて業務効率化・収益力強化を図り、利便性向上・新サービスの創出などに取り組んでいくと説明しています。

こちらから読む:OKCoinJapan、AI自動売買の"QUOREA"と連携「国内ニュース」

業務効率化・収益力強化・利便性向上・新サービス創出へ

「TaoTao株式会社」と「SBI VCトレード株式会社」は2021年9月1日に『2021年12月1日(予定)を効力発生日として両社が合併することを決議した』と発表しました。

なお、TAOTAOは元々「Zホールディング」の傘下に属する仮想通貨企業でしたが、2020年10月には「SBIリクイディティ・マーケット株式会社」がTAOTAOの全株式を取得して子会社化していたため、SBI傘下では2社の取引所が併存する形となっていました。

両社は共に日本国内で暗号資産取引所サービスを運営していましたが、「暗号資産分野におけるグループ内経営資源を集中させることによって、暗号資産事業をより効率的に運営できる管理体制を整え、財務基盤の強化を図ること」や「暗号資産現物・OTCデリバティブを併せ持ったフルラインナップサービスを効果的に提供可能な体制を構築すること」など目的として、今回の合併が決定されたと報告されています。

TaoTaoとSBI VCトレードは今回の合併について『本合併により、業務効率化や収益力強化を推し進め、また両社がこれまで培ってきた知見やノウハウを最大限活用することで、顧客利便性の一層の向上および新たなサービスの創出に努めてまいります』とコメントしています。

なお、両社が運営している暗号資産取引所である「TAOTAO」と「SBI VCトレード」のサービスは合併後も継続して提供されるため、今後も引き続き両社のサービスを利用することができるとのことで『サービス内容の変更・統合がある場合には改めて報告する』と説明されています。

また、今回の発表で公開された直前事業年度(2021年3月期)の財政・経営状況では「TaoTaoの総資産は約44億円、純利益は約7,900万円」「SBI VCトレードの総資産は約521億円、純利益は約48億円」だったと報告されています。

>>「TaoTao・SBI VCトレード」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

Flare Network「Google Cloud Marketplace」でブロックチェーンAPI提供開始

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

投資評価の指標となる「仮想通貨インデックス」提供へ:野村総合研究所

投資評価の指標となる「仮想通貨インデックス」提供へ:野村総合研究所

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

Zaif「自動売買おてがるトレード」提供へ|無料ウェビナーも開催予定

Zaif「自動売買おてがるトレード」提供へ|無料ウェビナーも開催予定

ビットコインETF、現時点では「ほぼ不必要」仮想通貨投資会社BKCMのCEO

ビットコインETF、現時点では「ほぼ不必要」仮想通貨投資会社BKCMのCEO

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す