NBAダラス・マーベリックス:仮想通貨決済利用者に「eギフトカード」キャッシュバック

by BITTIMES

アメリカ・テキサス州ダラスに本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス/マブス)」が、仮想通貨決済で商品やチケットを購入した人々にeギフトカードをプレゼントする『Mavs Cryptomania』と呼ばれるキャッシュバックプログラムを開始したことが明らかになりました。

こちらから読む:Chiliz、韓国のサッカークラブと初提携「スポーツ」関連ニュース

仮想通貨決済利用者に「eギフトカード」を付与

NBA(全米プロバスケットボール協会)に所属する「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス/マブス)」は、数年前から仮想通貨関連の取り組みを積極的に進めており、2019年には仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」との提携を通じて仮想通貨決済を受け入れていましたが、今回は新たに『Mavs Cryptomania』と呼ばれるキャッシュバックプログラムが開始されたことが明らかになりました。

Mavs Cryptomania(マブス・クリプトマニア)は「DallasMavs.Shop」で商品やチケットを購入する際に仮想通貨決済で支払いを行なった人々に「25ドル分のeギフトカード」をプレゼントするキャンペーンとなっており、eギフトカードを受け取るためには最低でも150ドル(約16,500円)以上の仮想通貨決済を行う必要があるとされています。

なお、ダラス・マーベリックスは現在、以下の8銘柄を支払い手段として受け入れており、このキャンペーン自体は2021年9月30日まで実施されると報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ジェミナイドル(Gemini dollar/GUSD)
・USDコイン(USDCoin/USDC)
・パクソス(Paxos/PAX)
・Binance USD(Binance USD/BUSD)

ダラス・マーベリックスのオーナーであるMark Cuban(マーク・キューバン)氏は、ドージコイン支持者としても有名であり、今年3月にDOGE決済を受け入れ始めた際には同氏が『支払いで受け取ったコインはHODL(長期保有)する』と語ったことなども報告されています。

>>「Mavs Cryptomania」の詳細はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引における「強気(Bull)」の意味とは?

仮想通貨取引における「強気(Bull)」の意味とは?

国際問題解決に向けブロックチェーン企業6社に「10万ドル」を投資|UNICEF

国際問題解決に向けブロックチェーン企業6社に「10万ドル」を投資|UNICEF

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

Ilgamosのオーナーとその娘に対して逮捕状|メキシコ検察

Ilgamosのオーナーとその娘に対して逮捕状|メキシコ検察

ブロックチェーンゲームSGEM:新システム「1V1チャレンジ戦」を追加

ブロックチェーンゲームSGEM:新システム「1V1チャレンジ戦」を追加

米映画館チェーンAMC「ビットコイン決済」対応へ|2021年末までに導入予定

米映画館チェーンAMC「ビットコイン決済」対応へ|2021年末までに導入予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す