東京ハッシュ「貸暗号資産サービス」提供開始|ビットコイン・イーサリアムに対応

by BITTIMES

暗号資産取引所「東京ハッシュ(Tokyo Hash)」は2021年12月15日に、新しく「貸暗号資産サービス」の提供を開始したことを発表しました。貸暗号資産サービスは、自分が保有する仮想通貨を一定期間同社に貸し出すことによって、期間満了後に「貸し出した暗号資産と同量・同等の暗号資産」と「一定の料率で計算された貸借料」を受け取ることができるサービスであり、ビットコインとイーサリアムに対応しています。

こちらから読む:DMMビットコイン、XTZ・ENJのレバレッジ取引提供へ「国内ニュース」

BTC・ETHの「貸暗号資産サービス」提供開始

東京ハッシュ(Tokyo Hash)は2021年12月15日に、新しく「貸暗号資産サービス」の提供を開始したことを発表しました。

貸暗号資産サービスは、自分が保有する仮想通貨を一定期間同社に貸し出すことによって、期間満了後に「貸し出した暗号資産と同量・同等の暗号資産」と「一定の料率で計算された貸借料」を受け取ることができるサービスであり、サービス開始時点では以下2種類の仮想通貨を貸し出すことが可能だと説明されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)

年率については『貸暗号資産の個々の取引によって異なる』と説明されていますが、記事執筆時点の公式サイトの貸借料見積もり画面では、BTC・ETH共に「最大100日間の貸出で年率5%」という計算に基づいて貸借料の見積もりが行われています。なお、ユーザーが貸し出した暗号資産は、同社の親会社にあたる「HASHKEY GROUP」に貸出されることになるとのことです。

貸暗号資産サービスの概要については以下のように説明されています。

対象コインBTCまたはETH
貸出期間最大100日
途中解約無し
自動更新無し
貸借料の支払い暗号資産

>>「東京ハッシュ」の公式発表はこちら
>>「貸暗号資産サービス」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FAMEトークン:暗号資産取引所「OKX」に上場|一時300倍まで価格急騰

FAMEトークン:暗号資産取引所「OKX」に上場|一時300倍まで価格急騰

仮想通貨ニュースアップデート:ビッグアイズコインとシバイヌ、環境に優しいミームコイン

仮想通貨ニュースアップデート:ビッグアイズコインとシバイヌ、環境に優しいミームコイン

ベラルーシ大手銀行「Belarusbank」暗号資産取引サービス提供開始=報道

ベラルーシ大手銀行「Belarusbank」暗号資産取引サービス提供開始=報道

通信企業「FIX Network」NEM・SymbolブロックチェーンでSIMスワップ対策

通信企業「FIX Network」NEM・SymbolブロックチェーンでSIMスワップ対策

今後4ヶ月間の「ビットコイン価格急上昇」を予想:Tom Lee(トム・リー)

今後4ヶ月間の「ビットコイン価格急上昇」を予想:Tom Lee(トム・リー)

OKCoinJapan「ビットコイン建て現物取引サービス」提供へ|新たに4通貨ペアを追加

OKCoinJapan「ビットコイン建て現物取引サービス」提供へ|新たに4通貨ペアを追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

SBIホールディングス「XDC Network」運営会社と日本で合弁会社を設立

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す