Huobi Japan:販売所で「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始


暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年1月27日に、同社が提供している販売所サービスで「シンボル(Symbol/XYM)」の取扱いを開始したことを発表しました。これにより、Huobi Japanの利用者は「取引所」と「販売所」の両方でXYMを売買することができるようになりました。

こちらから読む:GMOコインにカルダノ・エイダ(Cardano/ADA)上場「国内ニュース」

目次

シンボル(Symbol/XYM)「販売所」でも売買可能に

Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年1月27日に、同社が提供している販売所サービスで「シンボル(Symbol/XYM)」の取扱いを開始したことを発表しました。

同社は今月13日に「取引所」のサービスでXYMの取り扱いを開始していましたが、今回の発表では新たに「販売所」でもXYMが取引可能になったことが報告されています。

「販売所」サービスは、フォビジャパンとの間で暗号資産を売買することができるサービスです。販売所サービスの取引画面は非常にシンプルな作りとなっており、取引時点の「売値」と「買値」が表示されている画面で「取引数量」や「取引金額」を入力するだけで簡単に暗号資産を売買することができるため、初心者の方でも気軽に暗号資産を取引できるようになっています。

なお、販売所サービスでは「JPY建・BTC建・ETH建・HT建」の取引ペアが提供されていますが、XYMの取引ペアは記事執筆時点で「XYM/JPY」のみとされています。

>>「Huobi Japan」の公式発表はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次