Chiliz&Socios:NBAチーム「ニューオーリンズ・ペリカンズ」とマーケティング提携

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年1月28日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「New Orleans Pelicans(ニューオーリンズ・ペリカンズ)」とマーケティング提携したことを発表しました。

こちらから読む:ジャスミー株式会社、2022年に海外展開「暗号資産」関連ニュース

投票イベントや広告掲載などを実施

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年1月28日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズに本拠地を置くNBAチーム「New Orleans Pelicans(ニューオーリンズ・ペリカンズ)」とマーケティング提携したことを発表しました。

Socios.com(ソシオスドットコム)はスポーツクラブとファンの交流を深めることを目的として開発されたファン投票&報酬アプリであり、スポーツファンがクラブチームの公式ファントークンを保有して各種イベントに参加したり、報酬を獲得したり、チームの重要な決定に意思表明をしたりすることができるサービスを提供しています。

今回の提携によって「Socios.com」はペリカンズの試合中に開催される投票イベント(SNS、テレビ、ラジオで中継される予定)の公式プレゼンターになるとのことで、ペリカンズの本拠地である「Smoothie King Center」に設置されているデジタルサイネージでロゴや広告が掲載されることも決定していると説明されています。

「ニューオーリンズ・ペリカンズ」の会長であるTim Harris氏と、「Chiliz/Socios.com」のAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【ニューオーリンズ・ペリカンズ:Dennis Lauscha氏】
ペリカンズとサポーターの皆様の距離を革新的な技術でより近いものにすることを可能とした「Socios.com」と提携を結ぶことができ、とても嬉しく思っています。ファンエンゲージメントにおいてSocios.comは業界をリードし続けており、本提携を通じてさまざまな特別体験を皆様にお届けしたいと思っています。

【Chiliz:Alexandre Dreyfus氏】
2022年をペリカンズとの提携発表でスタートすることができ、とても嬉しく思っています。ニューオーリンズは世界でも類を見ないほどユニークな街で、私たちが提供する革新的なファンエンゲージメントを通じて、ペリカンズとサポーターの皆様との距離をさらに縮められることを楽しみにしています。

なお「Socios.com」はこれまでにも非常に多くのNBAチームと提携を結んでおり、今回の提携によって提携NBAチーム数は27チームになったと報告されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

Chiliz (CHZ)
6.27 JPY (0.55%)
0.00000051 BTC
RANK

117
MARKET CAP

¥59.54 B JPY
VOLUME

¥3.12 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット