MetaTokyo:Decentralandのファッション祭典「MVFW」参加へ|概要・参加ブランドも発表

by BITTIMES

アソビシステムは2022年3月18日に、人気のメタバースプラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」が2022年3月24日から開催するファッションの祭典『Metaverse Fashion Week(MVFW)』に、日本からメタバース内の文化都市「MetaTokyo」が公式参加することを発表しました。今回の発表では「イベントの概要」と「参加ブランド」も発表されています。

こちらから読む:Everdome(DOME)LAND SALE開催へ「メタバース」関連ニュース

「Metaverse Fashion Week」の概要などを発表

アソビシステムは2022年3月18日に、人気のメタバースプラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」が2022年3月24日から開催するファッションの祭典『Metaverse Fashion Week(MVFW)』に、日本からメタバース内の文化都市「MetaTokyo」が公式参加することを発表しました。

『Metaverse Fashion Week(MVFW)』は、Decentralandの仮想空間上で2022年3月24日〜27日の4日間にかけて開催される"世界最大級の完全デジタルなファッションウィーク"であり、世界のファッション界で最も有名な人物を招いて「ランウェイショー・ファッション体験・ポップアップショップ・アフターパーティ」などが開催される予定となっています。

MetaTokyoは、アソビシステムに所属する双子の女性ユニット「AMIAYA」をフィーチャーして、都内で開催中の『AMIAYA x STREET x MetaTokyo』写真展と連動した取り組みやウェアラブル=アバター向けファッションの展開を行い、デジタル・ファッション領域に進出すると報告されています。

今回の発表では「Metaverse Fashion Weekの概要と参加ブランド」も明らかにされており、具体的には以下のようなアクティビティが提供されると報告されています。

  • 「UNXD」と「Vogue Arabia」が提供するDecentralandの最新地区『Luxury Fashion District』の複数のランウェイの周りにハウス・ブランド・デザイナー・ファッションファンが集まり、最もホットで最も象徴的なブランドのWeb3デビューを体験するツアーが開催される。
  • ロンドンの代表的な小売店である「Selfridges」は2022年3月23日にメタバースの旗艦店をオープンし、ファッション・ウィークのスタートを飾り「Paco Rabanne + Victor Vasarely」による没入型エクスペリエンスを提供する。
  • 「Dolce&Gabbana」「Dundas」「Etro」など、世界を代表するラグジュアリーブランドから「The Fabricant」などのデジタルファッションブランド、「Kid Super」やNFTのスーパースター「FEWOCiOUS」など、MVFWでデジタルウェアをデビューさせる新人デザイナーのショーが連日開催される近未来のランウェイがMVFWの中心となる。また「The Vogu X Hype」と「Sophia the Robot」のコラボレーションは、A.I.ファッションの未来を垣間見せてくれると期待されている。
  • ランウェイの周囲には、パリのモンテーニュ通りの建築にインスパイアされたラグジュアリーなショッピングエリアが広がっている。Tommy Hilfiger, Dolce&Gabbana, Elie Saab, Etro, Dundas, Jacob & Co., Franck Muller, Garrett Leight, Faith Connexion, Faith Tribe、Nicholas KirkwoodとWhite Rabbit NFTや, Merts OtsamoとDressX等とのコラボレーションなどによるメタバースなブランド/ショッピング体験が提供される。
  • 「Luxury Fashion District」全体では、UNXDによる中国を代表するクチュリエGuo Peiの名作が来場者の感覚を包み込み、Auroboros + UNXDによるユニークなファッション体験が展開される。
  • MVFWは「Decentraland」を中心に、没入型体験、デジタル・マーケットプレイス、その他のブランド・アクティビティなど様々な形で展開される。
  • NFTマーケットプレイスRalibleは、新人デザイナーのエリア「Rarible Fresh Drip Zone」に協賛する。Artisant, Fabeeo Breen, Artcade @ Fred Segalなどの新進デザイナーやデジタルデザイナーのためのエリアで、Atari Hotels & Subnation, Fresh Couture, Girl Gang, Perry Ellis, Placebo, The Fabricant, Charli Cohen等とともに限定NFTドロップが予定されている。既にDecentraland内に建築物を持つDress-X、Auroboros、XR Couture, Tribute Brandへの導線も用意されている。また、Raribleは今後発表されるデザイナーとのコラボレーションによる独自の店舗を持つ予定。
  • CashLabs Art Gallery+Screening Room - Where Art Meets Fashionでは、有名なアーティストやデザイナー、新進気鋭の才能あるアーティストによるファッションとアートの関係性に焦点を当てた展示が開催される。Krista Kim x The Fabricant, Avavav, Antoni Tudisco, Operator, Jason Ebeyer, Alex Boxなどのアーティストが参加予定。また、Show Studioとのコラボレーションにより、ChanelやHouse of Lanvinなどのファッションをテーマにした映画を上映する専用映画館も併設される。CashLabsは、Alexandre de Betakによるイベントの公式オープニングをはじめ、業界を代表する著名人によるファッション・トークを開催する予定。
  • Metaverse Fashion Weekでは、IRL(In Real Life:現実)のファッションウィークの代名詞とも言える”悪名高い”アフターショーパーティーも開催される。Dolce&Gabbana(オープニングナイトを開催)、Hogan+Exclusible、Faith ConnexionとFaith Tribe + Blondishなどのグローバルブランド、そしてImitation of Christ.によるインスタレーションとパフォーマンスがDecentralandで開催されるアフターパーティーのホスト役を務める。Tribute Brandは、ICYKOFとの注目のメタバースパーティーで、Decentraland Wearableの特別ドロップを行う。NFTマーケットプレシスKnownOriginは、3月25日にアフターパーティーを開催し、オーダーメイドのデジタルファッションコレクションを披露し、オールナイトDJセットをライブストリーミングで配信する予定。さらに、Metaverse Fashion Week開始までの間、TwitterSpacesで#FashionFridaysのプレパーティーショーが開催される。アフターパーティーのフルラインナップは、今後発表される予定。

Luxury Fashion Districtのランウェイ(画像:アソビシステム株式会社)Luxury Fashion Districtのランウェイ(画像:アソビシステム株式会社)

Luxury Fashion Districtのポップアップショップ(画像:アソビシステム株式会社)Luxury Fashion Districtのポップアップショップ(画像:アソビシステム株式会社)

Luxury Fashion Districtのポップアップショップ(画像:アソビシステム株式会社)Luxury Fashion Districtのポップアップショップ(画像:アソビシステム株式会社)

>>「アソビシステム」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏