
高品質アート作品にNFT付与・額装して販売「MasterDig」提供開始
by BITTIMES
株式会社モバイルブック・ジェーピーは2022年4月4日に、出版社が保有する原画やデータから高品質のアート作品を作成して1点ずつNFTを付与し額装して販売するECサイト「MasterDig(マスターディグ)」の提供を開始したことを発表しました。
こちらから読む:スヌープ・ドッグ氏、カルダノ基盤のNFT発行へ「暗号資産」関連ニュース
第1弾では「高精彩出力技術を使った複製画」を作成
株式会社モバイルブック・ジェーピーは2022年4月4日に、出版社が保有する原画やデータから高品質のアート作品を作成して1点ずつNFTを付与し額装して販売するECサイト「MasterDig(マスターディグ)」の提供を開始したことを発表しました。
MasterDig(マスターディグ)で発行されるNFTは「イーサリアム(Ethereum/ETH)」のブロックチェーン技術を用いて発行されるとのことで、NFTはクレジットカード決済で気軽に購入可能、将来的には仮想通貨決済にも対応する予定だと報告されています。
また、ユーザ同士のNFT取引を行うロイヤリティバンク社のオークションサイト「DaVinci」にも対応しているとのことで、現物とNFTセットでの取引を安心・安全に行うことができると説明されています。
MasterDigは第1弾目の取り組みとして、大日本印刷株式会社の高精彩出力技術「プリモアート」を使った複製画を作成するとのことで、『NFTの唯一性を証明するという特性を活用し、複製画の証明書としてNFTを発行する』と説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Socios.com:NBAチーム「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携

カルダノDEXの「SundaeSwap」ISO対象ステークプールを8つ追加|過飽和問題に対処

運動するとビットコインが貯まるアプリ「sMiles」近日公開へ

5Gベースのブロックチェーンプラットフォーム「GiGA Chain」発表:韓国大手通信企業KT

Zaif:CMS:XYMエアドロップに向け「CMS:XEMの入出金・取引」一時停止へ

エルサルバドル最大手銀行「ビットコイン決済」に対応|Flexaと提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
