Wikipedia「暗号資産寄付の受け入れ」停止へ|複数の問題点を指摘

by BITTIMES

Wikipedia(ウィキペディア)の運営団体である「ウィキメディア財団」は2022年5月2日に、暗号資産による寄付の募集を停止することを発表しました。Wikipediaは「BitPay(ビットペイ)」のサービスを通じてBTC・ETH・BCHなどの寄付を受け入れていましたが、コミュニティからの要望などに基づいて仮想通貨の寄付受け入れを停止することを決定したと報告されています。

こちらから読む:DEA社、事業戦略発表会を開催「暗号資産」関連ニュース

ウィキペディア「仮想通貨寄付の受付終了」を予定

Wikipedia(ウィキペディア)の運営団体である「ウィキメディア財団」は2022年5月2日に、暗号資産による寄付の募集を停止することを発表しました。

ウィキペディアはボランティアや寄付者のコミュニティからの要望に基づいて2014年から「仮想通貨を用いた直接的な寄付」を受け入れていましたが、今回は同じコミュニティからの意見などに基づいて「仮想通貨寄付の受け入れ停止」が決定されたと報告されています。

仮想通貨の寄付は仮想通貨決済サービスを展開している大手企業「BitPay(ビットペイ)」のサービスを通じて受け入れられていたため、ユーザーはBTC・ETH・BCHなどの仮想通貨で寄付を行うことが可能となっていましたが、今後は寄付用のBitPayアカウントを閉鎖して仮想通貨による寄付の受け入れを停止する予定だと説明されています。

「今の仮想通貨は初期の理想とは全く異なる」と指摘

仮想通貨寄付の受入停止を提案したウィキペディアの編集者Molly White(モリー・ホワイト)氏は、ウィキメディア財団が仮想通貨寄付に対応した2014年頃の仮想通貨は「自由でオープンソースなソフトウェア」という点や「プライバシー・匿名性・分散化・自由」などの点でウィキメディア運動の人々と共通する精神を持っていたものの、現在の仮想通貨は初期の頃の理想とは全く異なるものに変化していると指摘しています。

具体的には以下のような点が問題点として挙げられており、「中央集権化・地球環境への影響・投機的な側面・詐欺師の増加・仮想通貨寄付者の減少・匿名性の低下」などといった様々な問題点について指摘されています。

  • 仮想通貨業界が「他者や環境を犠牲にした自分中心な世界」になってきている
  • BTCなど人気の仮想通貨のマイニングが環境問題を悪化させている
  • 一攫千金を狙うリスクの高い投機的な側面が強まってきている
  • 投資詐欺とまではいかないものの「ギャンブル」に近いものになっている
  • 定期的に大規模な詐欺被害が発生し、匿名性や規制が整っていないことなども悪影響となっている
  • 投機的になっている仮想通貨の受け入れはWikipediaの風評被害につながりかねない
  • 暗号資産がもたらすと期待されていたメリットがほとんど実現されていない
  • 流通するBTCの27%は0.01%のウォレットに保有されている
  • ブロックチェーンは非常に遅く、拡張が難しいため、結果的に集中的解決策が取られている
  • 仮想通貨による寄付は非常に少なく、受入停止しても大きな影響は出ない
  • 仮想通貨の匿名性はBitPayによってほぼ無効化されており、寄付者は身元を開示しなければならない

モリー・ホワイト氏によると、2021年にウィキメディア財団に寄付された仮想通貨は約13万ドル(約1,692万円)相当であったとのことで、これは「寄付総額のわずか0.08%」という最も小さなものであると報告されています。

なお「仮想通貨寄付の受け入れ停止」については、コミュニティ投票で7割以上が受入停止を指示したとも報告されています。

>>「Wikipedia」の公式発表はこちら
>>「Molly White氏の意見文」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ヤッターマンなど「人気アニメ3作品のNFT」数量限定販売へ|タツノコプロ60周年記念

ヤッターマンなど「人気アニメ3作品のNFT」数量限定販売へ|タツノコプロ60周年記念

中央銀行デジタル通貨のテスト装う「詐欺行為」に要注意|中国で複数の事例報告

中央銀行デジタル通貨のテスト装う「詐欺行為」に要注意|中国で複数の事例報告

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

仮想通貨ウォレットアプリ「Abra」フィンテック企業と提携|1,000以上の銀行をサポート

仮想通貨ウォレットアプリ「Abra」フィンテック企業と提携|1,000以上の銀行をサポート

Trust Wallet「カルダノ(ADA)のステーキング」が可能に

Trust Wallet「カルダノ(ADA)のステーキング」が可能に

世界最大級のSNSトレードeToro「ADA・TRXのステーキングサービス」提供開始

世界最大級のSNSトレードeToro「ADA・TRXのステーキングサービス」提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨決済のSlash「SVLトークンのエアドロップ」実施へ|対象者なども発表

仮想通貨決済のSlash「SVLトークンのエアドロップ」実施へ|対象者なども発表

複数の仮想通貨交換を「1回の取引」に集約|ADA Marketsが新機能をテスト

複数の仮想通貨交換を「1回の取引」に集約|ADA Marketsが新機能をテスト

GMOコイン:最大10万円が当たる「暗号資産預入キャンペーン第2弾」開催へ【法人口座】

GMOコイン:最大10万円が当たる「暗号資産預入キャンペーン第2弾」開催へ【法人口座】

「SHIBは買い」ビットコイン初期投資家ダヴィンチ・ジェレミー氏が支持

「SHIBは買い」ビットコイン初期投資家ダヴィンチ・ジェレミー氏が支持

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

カルダノ(ADA)の公式商業化部門EMURGO「Huawei Cloud」と提携

日本円:対ビットコインで「価値ゼロ」として話題に

日本円:対ビットコインで「価値ゼロ」として話題に

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

Own The Doge:ドージコインでも有名な「かぼすちゃん」画像の権利を取得

Own The Doge:ドージコインでも有名な「かぼすちゃん」画像の権利を取得

仮想通貨の投資家たちが集まるVRプロジェクト5thScape、プレセールで順調に資金を調達

仮想通貨の投資家たちが集まるVRプロジェクト5thScape、プレセールで順調に資金を調達

最近の仮想通貨ブームで急成長が期待される5つの新しいミームコイン

最近の仮想通貨ブームで急成長が期待される5つの新しいミームコイン

ユニスワップ「インターフェース手数料」を引き上げ|米SECの訴訟問題が関係か?

ユニスワップ「インターフェース手数料」を引き上げ|米SECの訴訟問題が関係か?

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

金持ち父さん著者:キャシー・ウッド氏の「1BTC=230万ドル予想」を支持

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す