動物保護団体「PAWS Chicago」仮想通貨の寄付を受け入れ|BTC・ETH・DOGEなど

by BITTIMES

アメリカ・シカゴにある動物保護団体「PAWS Chicago」は2021年8月24日に、保護犬などの動物のための病院である「PAWS Chicago Medical Center」の建設に向けて仮想通貨による寄付を受け入れ始めたことを発表しました。この取り組みは「Dogenations」と呼ばれており、BTC・ETH・DOGEなど複数の暗号資産で寄付が可能だと報告されています。

こちらから読む:ビットポイント、Cardano(ADA)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

「レーザーアイ×動物の看板」なども設置

PAWS Chicagoは2021年8月24日に、保護犬などの動物のための病院である「PAWS Chicago Medical Center」の建設に向けて複数の仮想通貨による寄付を受け入れることを発表しました。この取り組みは「Dogenations」と呼ばれており、寄付には以下のような通貨を含む複数の仮想通貨を使用することができると報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)

PAWS Chicagoは仮想通貨による寄付を促進するために広告代理店である「Leo Burnett」とも提携しており、仮想通貨を支持する意味などで使用されている「レーザーアイ」を取り入れて、犬の目からレーザーが発射されている画像の看板なども設置しています。

この看板広告にはQRコードが記載されているため、一般の人々はこのQRコードを介して直接簡単に仮想通貨を寄付することができるようになっています。

(画像:PAWS Chicago)(画像:PAWS Chicago)

米国では毎年150万頭の動物が安楽死させられているとのことで、今回寄付された仮想通貨はそのような安楽死させられる保護動物の数を減らすために使用されると報告されています。

「PAWS Chicago」は設立後の過去25年間で30万件の手術を行って、シカゴ地域で殺処分される動物の数を91%削減してきたとのことですが、新たに建設される医療センターはそのような動物を救うための取り組みをさらに向上させることを目的にしているとのことです。

>>「PAWS Chicago」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Justin Sun:Tesla車のプレゼント企画を発表「22億円現金エアドロップ」も予定

Justin Sun:Tesla車のプレゼント企画を発表「22億円現金エアドロップ」も予定

アメリカ・ユタ州:米大統領選挙初の「ブロックチェーン投票アプリ」活用

アメリカ・ユタ州:米大統領選挙初の「ブロックチェーン投票アプリ」活用

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

戦争状態にあるイスラエルの避難民を仮想通貨で支援「Crypto Aid Israel」立ち上げ

戦争状態にあるイスラエルの避難民を仮想通貨で支援「Crypto Aid Israel」立ち上げ

注目度の高い仮想通貨ニュース

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

BitMake(ビットメイク)セキュアでスムーズな仮想通貨取引の未来

トレンドの新仮想通貨メタケード - プラットフォームにエンバーソードが追加される

トレンドの新仮想通貨メタケード - プラットフォームにエンバーソードが追加される

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す