
SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店
暗号資産取次所「サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)」は2021年5月31日に、同社が提供している「ビットコインの相談窓口 オンライン相談」のサービス拡充に伴い、東京都渋谷区道玄坂2丁目に設置されていた実店舗「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」を2022年6月30日をもって閉店することを発表しました。
こちらから読む:LINE証券、STOサービス提供開始「国内ニュース」
実店舗閉店後は「オンライン相談窓口」で
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は2021年5月31日に、同社が提供している「ビットコインの相談窓口 オンライン相談」のサービス拡充に伴い、東京都渋谷区道玄坂2丁目に設置されていた実店舗「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」を2022年6月30日をもって閉店することを発表しました。
「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」は2021年8月にオープンした東京都渋谷区道玄坂2丁目28−2 1Fにある実店舗型の相談窓口であり、営業時間内であれば暗号資産に関する様々な困り事について対面で相談することができるサービスとなっています。
一方「ビットコインの相談窓口 オンライン相談」は公式サイトから予約することによって無料オンライン相談を行うことができるサービスであり、こちらも暗号資産に関する様々な困り事について暗号資産の専門家から「Zoom」などでアドバイスを受けることができるサービスとなっています。
SEBCは2022年4月1日に「株式会社SEBCホールディングス」が保有する全株式を含む発行済み株式の過半数を、韓国SNS大手カカオの日本法人である「株式会社カカオピッコマ」に譲渡し、カカオピッコマの子会社となったことを発表していましたが、今後は『カカオピッコマとのシナジーを見据えた事業の発展を目指し、お客様へサービスの拡充を図っていく』と説明されています。
なお実店舗閉店後の相談については、平日10時〜18時の間に日本全国から利用できる「ビットコインの相談窓口 オンライン相談」を利用するようにと説明されており、現在は公式サイトの専用ページからオンライン相談の予約を行うことも可能となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産「リップル(Ripple/XRP)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

IDOL3.0 PROJECT「メンバー募集開始」説明会日程・審査・応募資格などの詳細も

米取引所コインベース:上場検討中の暗号資産「18銘柄」を公開

コインチェック×ハッシュポート×慶應大「暗号資産研究プロジェクト」発足

パラグアイの大学:授業料支払いで「仮想通貨決済」対応へ|BTC・ETHなどを受け入れ

仮想通貨マイニングの「詐欺アプリ」に要注意|120以上の偽アプリが現在も稼働=報告
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
