P2Eゲーム「De:Lithe Φ」国内初のゲームトークンIEO実施へ|Huobi Japan・HashPaletteと協力

by BITTIMES   

HashPaletteは2022年6月22日に、Play to Earn(P2E)を採用したブロックチェーンゲーム『De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)』のゲームトークンIEOを暗号資産取引所「Huobi Japan」で実施する計画を発表しました。ゲームトークンのIEOは日本国内で初めての試みとなります。

こちらから読む:Brave Wallet、ファイルコインに対応「暗号資産」関連ニュース

「De:Lithe Φ」のゲームトークンIEO実施検討

HashPaletteは2022年6月22日に、Play to Earn(P2E)を採用したブロックチェーンゲーム『De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)』のゲームトークンIEOを暗号資産取引所「Huobi Japan」で実施する計画を発表しました。

De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)は、株式会社enishが開発を行っている累計777万ダウンロードを記録したRPGゲームのブロックチェーンゲーム版となっており、ゲームで遊びながら仮想通貨を稼ぐことができる「Play to Earn(P2E)」のモデルを採用しています。

このゲームは「iOS・Android」でリリースされる予定となっており、ブロックチェーンはNFTに特化した「Palette(パレット)」を採用、2022年6月3日には公式ホームページとロードマップも公開されていて、2023年上旬のゲームリリースが予定されていると報告されています。

De:Lithe Φのトークンエコシステム(画像:HashPalette)De:Lithe Φのトークンエコシステム(画像:HashPalette)

De:Lithe Φのロードマップ(画像:HashPalette)De:Lithe Φのロードマップ(画像:HashPalette)

IEO実施後は「世界展開」も予定

IEO(Initial Exchange Offering)とは、企業・団体・プロジェクトなどがユーティリティトークンの発行を通じて資金調達をする仕組みのうち、暗号資産交換所がその発行体・プロジェクトへの審査を実施した上で、販売を行う方法のことであり、発行・販売される暗号資産の取引所上場が保証されていることなどから人気の資金調達方法となっています。

今回発表されたIEOは「ゲームエコシステムにおける独自トークンの流通」を目的としたものであり、ゲームトークンの販売は「Huobi Japan」で実施、IEO実施後にはHuobi Groupと共に世界展開を行っていくとも説明されています。

今回の発表は『De:Lithe ΦのゲームトークンIEO実施検討について合意した』というものであるため、IEO実施予定日などの詳細については明らかにされていないものの、ゲームトークンのIEOが実施されれば国内初の試みとなると報告されています。

「Huobi Japan」の代表取締役社長である関磊氏、「enish」の代表取締役社長である安徳孝平氏、「HashPalette」の代表取締役CEOである吉田世博氏は、今回の合意について次のようにコメントしています。

【Huobi Japan:関磊氏】
日本で最初のIEOを実現されたHashPalette様とIEO実施検討を合意できたことを大変嬉しく思います。

先日、フォビジャパンが「ユーティリティ・トークンによる資金調達支援事業の検討開始」を発表して以降、多くの企業様からお問い合わせをいただいてまいりました。その中でも、HashPalette様の日本を代表するモバイルRPGのブロックチェーンゲーム版『De:Lithe Φ』は、当社のIEOビジョンと一番強くマッチしていると感じた案件です。

HashPalette様と受託開発のenish様と一緒に、国内初のゲームトークンの本IEOによって実現される「Play to Earn」が日本のゲーム業界の新しい時代を切り拓く一助となるよう、当社フォビジャパンにおいてもチーム一同尽力いたします。

【enish:安徳孝平氏】
弊社enishは、GameFiマーケットの急速な拡大・活性化のなか、HashPalette様と連携し、ブロックチェーン技術等を活用したPlay to Earn型ブロックチェーンゲーム『De:Lithe Φ(ディライズ ファイ)』の受託開発を行っております。

現状のGameFiマーケットでは、投資観点に特化しゲーム性に乏しいタイトルも数多く存在しています。そのようなGameFiマーケットにゲーム開発会社として参加する意義は、やはり、面白いゲームをユーザーに届けることにあると考えます。『De:Lithe Φ (ディライズ ファイ)』は、ゲームとしての面白さに加え、「“Play better, Earn more” - 上手にプレイすれば、より稼げる」の思想に基づき、トークン価値を守り続ける経済圏の構築を目指していますのでご期待ください。

この度、国内初の試みとしてゲームトークンのIEOを進めて頂けるフォビジャパン様とHashPalette様と一緒に動けることに、いち早くブロックチェーンゲームに参入し成長を目指す側として、とてもワクワクしています。

【HashPalette:吉田世博氏】
この度は、『De:Lithe Φ 』のゲームトークンのIEOをフォビジャパン様とenish様と共に第一歩を踏み出せたことを大変嬉しく思います。

今回の座組みにおいて、弊社HashPaletteはゲームの配信とトークンの設計・IEOの発行体を、enish様が受託開発を、フォビジャパン様がIEOの引き受けをそれぞれ担う形で共同で推進して参ります。ゲームトークンのIEOを実施する『De:Lithe Φ』は、累計777万ダウンロードされた日本を代表するモバイルRPGのブロックチェーンゲーム版であり、これまでブロックチェーンゲームがリーチ出来なかった層にも広くリーチし、グローバルに展開できる作品になっております。また、IEOを引き受けていただいたフォビジャパンは、170ヶ国でサービス展開する世界で五指に入る暗号資産取引所グループであるHuobi Groupの日本法人であり、日本国内のみならずグローバルへの展開を強力に後押ししてくれるパートナーです。

『De:Lithe Φ』を国内に留まらず世界中の多くのユーザーに楽しんでいただけるブロックチェーンゲームとして成長させ、日本発のブロックチェーンゲームのモデルケースを作って行ければと考えております。

>>「De:Lithe Φ」の公式ホームページはこちら
>>「HashPalette」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨市場で拡大する詐欺被害、バイナンスCEOが警戒を呼びかけ

仮想通貨市場で拡大する詐欺被害、バイナンスCEOが警戒を呼びかけ

マレーシア政府:ブロックチェーン、AI活用で汚職犯罪への対策強化=報道

マレーシア政府:ブロックチェーン、AI活用で汚職犯罪への対策強化=報道

国税庁、暗号資産の脱税防止対策で2027年から海外税務当局と情報共有=税金関連の報告資料

国税庁、暗号資産の脱税防止対策で2027年から海外税務当局と情報共有=税金関連の報告資料

ヴィタリック・ブテリン氏、ビットコイン保有割合を明かす|他の資産構成にも言及

ヴィタリック・ブテリン氏、ビットコイン保有割合を明かす|他の資産構成にも言及

グレースケール、ドージコイン投資信託「Grayscale Dogecoin Trust」発表

グレースケール、ドージコイン投資信託「Grayscale Dogecoin Trust」発表

オープンハウスグループ、不動産販売で仮想通貨決済に対応

オープンハウスグループ、不動産販売で仮想通貨決済に対応

仮想通貨入門 - 基礎知識

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

市場分析・価格予想

ビットコイン10万ドル割れ|アーサー・ヘイズ氏は「さらなる下落調整」を予想

ビットコイン10万ドル割れ|アーサー・ヘイズ氏は「さらなる下落調整」を予想

アルトコインシーズンは終わり?複数のアナリストが「供給過多」の問題を指摘

アルトコインシーズンは終わり?複数のアナリストが「供給過多」の問題を指摘

ビットコイン、国家債務危機のヘッジ手段に「公正価値は約3,400万円」Bitwiseレポート

ビットコイン、国家債務危機のヘッジ手段に「公正価値は約3,400万円」Bitwiseレポート

アルトコインシーズン開始に必要となる2つの条件:Glassnode共同創設者

アルトコインシーズン開始に必要となる2つの条件:Glassnode共同創設者

70万ドル到達の可能性も「経済的・政治的不安を感じるならBTC」ブラックロックCEO

70万ドル到達の可能性も「経済的・政治的不安を感じるならBTC」ブラックロックCEO

「長期的には数百万ドルになる可能性」コインベースCEOが語るBTC価格予想と米国の動き

「長期的には数百万ドルになる可能性」コインベースCEOが語るBTC価格予想と米国の動き